ボーダーライン:ソルジャーズ・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

え、、一作目より良くないですか?創作物、映画てのは分かってはいるけど、初っ端のあのカット必要?見たくなかった、、あのカット無くてもよくないですか?にしても、物凄く見応えあってずっと最後までドキドキし…

>>続きを読む

アメリカとメキシコの国境におけるカルテルや不法移民ビジネスの攻防。

前作の半端ない緊張感が大好きでした。

銃撃や爆破シーンは、引き続き安定した迫力で魅せてくれるのですが、内容がどっちつかずでもう…

>>続きを読む

前作の続編
殺し屋のアレハンドロとCIAのマットがテロリストを捕まえる為協力する話
当初はテロ犯であるレイスの娘であるイザベルを利用してカルテル同士の抗争を起こさせるつもりだったがテロがアメリカの仕…

>>続きを読む

前作はすっかり忘れました!!
(苦手なドゥニ・ヴィルヌーヴ監督でしたね。)
いつもは音声垂れ流しだが今回はイヤホンで見てみた。銃の音がリアルで辛い。

もしかしたら命のためにメキシコからアメリカに渡…

>>続きを読む

・メキシコ国境付近で密入国ビジネスを仕切る麻薬カルテル
・カルテルを混乱に陥れるよう命じられたマット
・暗殺者アレハンドロに協力を依頼
・まずはカルテルのボスレイエスの娘イザベルを拉致
・アレハンド…

>>続きを読む

‖レンタル‖
右の頬っぺたから打たれて、左の頬っぺたも穴あく演出グロすぎない?笑
ベネチオデルトロの表情が殺し屋すぎてやっぱこわい。
終盤ではもはやゾンビ。
大物の娘をかくまっていることで、常に命を…

>>続きを読む

前作のような緊張感は無いものの普通におもろい。サスペンスアクション感が強まったこともありドンパチが結構あって楽しい。

デル・トロさんのあのシーンには「どぅえ!!?嘘だろおおお」ってマフィアの子供と…

>>続きを読む

1より足取りが落ち着いていて、比較してちょっと冗長的にも感じられたんだけど終盤の展開で一気にガッと持っていっててよかった。絶体絶命な状況から這いずり立ち上がり、帰巣本能Maxで車運転する一連のシーン…

>>続きを読む

自爆テロの犯人達がメキシコからの不法入国達と思い麻薬カルテルが仕切っている入国ビジネスに混乱を与えようと、ボスの娘を誘拐☆
しかし、自爆テロはアメリカ人が起こしていたので、マット達は切り捨てられる☆…

>>続きを読む

重厚感ある音楽とともに、前作の重たい世界観そのまま。主人公も渋すぎるベネチオデルトロとジョシュブローリンで、そこに未成年2人がそれぞれ違う巻き込まれ方をして、物語に関わっていく。様々な立場から、どう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事