何とも現在の日本映画界を象徴する典型的な作品の印象。俺が学生時代に仲間と撮っていたような自意識過剰な押し付けがましい感じに胃もたれしました。こんなプライベートフィルムぽい作品に出資する人達って度量が…
>>続きを読む25/8/3
熱くて苦しい映画
圧倒的に間違えているけど、愛の正解は誰も知らない。なら本当にそれは間違いと言えるのか。
ストーカーを正しいとは思わない。この映画の主人公たちとストーカーは別だと思…
池松くんの狂気に見惚れる
相手が受け入れればそれは愛になるし
受け入れなければただの変態だ
全てを受け入れるって聞こえは良いようだけど
恐ろしい事だね
人間関係って期待してガッカリしてを繰り返…
気持ち悪くて面白かった
龍馬がまだタナベさんだった頃が大メロ。
大メロ孝二に改名しても良いのではと思った
大倉孝二にこの役をやらせた松居大悟大先生
まさに神の采配
病院で体調聞かれた時の「せつな…
髪食ってんのすげ〜〜、私はまぁ好きでした
曖昧な気持ちとかもう飽きたんで、ここまで直球な異常性を出してくれると気持ちが良い。仲間もいるの意味わからんしな、一番設定が良かった気がするがもうちょい外に出…
ⓒ2018「君が君で君だ」製作委員会