万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほとんど全員が他人でそれぞれが何かしらの暗い部分を抱えた家族の話でした。
この映画を見てみて子役の方の演技がすごく上手で違和感なく翔太の心情変化や成長などが描かれており、見応えのある作品でした。
頭…

>>続きを読む

ニュースになった親の年金を不正受給していた家族が逮捕された事件から作られたというこの作品。

年金不正受給、万引き以外にも日本の社会問題がいろいろ提起されていました。

虐待されていた少女を万引き家…

>>続きを読む

登場人物同士の距離感、日常の切り取りまで、作り込みに驚愕です。家族ならではの気遣いのなさ、気まづさ、かけがえの無さが自然過ぎて演技力に絶句してしまいました。辛い描写がも多いですが微笑ましく思ってしま…

>>続きを読む

是枝監督の作品、2作目🎬
 
実際にあった、親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の事件からの着想からの作品。
 
東京下町に暮らす
柴田治(リリー・フランキー)
妻、信代(安藤サク…

>>続きを読む

是枝作品の特徴のひとつとして、見た側にある程度考えさせる「余白」があります。

この作品も余白を持たせていて、例えば最後祥太がバスの中でつぶやいた言葉だったり、ゆりが最後ベランダから身を乗り出しなが…

>>続きを読む
信代が「好きだったらこうやってやるん」って女の子を抱きしめるシーンが好き。

ジョーカーのときも全く同じだったけど「面白かった?」って聞かれて「面白いっていうか…見に行ったほうがいいけど…結構見るとしんどい気持ちになる…」って答えてしまう。
わりとしんどい。絶対見たほうがいい…

>>続きを読む

心の傷が作った不器用さというのは、こんなにも切なくなるのか。

この映画を見終わった後、この家族にどんな気持ちを抱くだろうか。


家族は醜くて、許されることのない行為を繰り返した

家族は笑い合っ…

>>続きを読む


『万引き家族』

監督
是枝裕和

出演
リリーフランキー
安藤さくら
松岡茉優
樹木希林

第71回カンヌ国際映画祭 パルム・ドール受賞作品。

撮影中につけられていた映画のタイトルは『万引き家…

>>続きを読む

血の繋がりが全くない人達が集まって暮らしていたけれど、私には確かに家族に見えました。
母親ってなんなんだろうね。産めば誰でも母親になれるの?
胸に突き刺さりました。
その子を思う気持ちがあって、愛情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事