かるーく見たけどバレエ好きとしては、楽しかった!
学校でざわついてんな〜酒飲んでんな〜皆んなに端に寄れって騒いでる。
これ回転対決やろって思ったとこでフェッテ対決始まって、そこに酒と回転効果抜群ト…
フラッシュダンスみたいに最後は入魂のダンスシーンか!?と思っていたけど...ないんか~い
友でありライバルでもあるがゆえの感情の揺れの表現がよかった
胸が大きいとバレエでは支障があるとは、これはまた…
難しい話だった〜〜〜
ん〜〜家庭環境で決まるのってよくないとは思うけど、実際問題カリーナもとてもとても努力してるんだよね。いやもちろんユリアもしてるんだけど。
でも、真面目で優等生なカリーナが報われ…
【Чем выше, тем лучше】
観る予定になく、当然、期待もなにも全くの白紙状態で臨んだ作品が思いのほか良かった時、これほどお得感を味わえることはない。
芸の極み、あるいは極めよう…
ガリーナさんやユリアのその後はどうなったんやとか色々気になるところはあるけど、それはそれとしてラスト良かった
ターニャが一生のお願いって言って残ったのに、一生のお願いを使って自主退学するの良かった…
私がバレエ鑑賞をしたのはただ一度
ロシアでの白鳥の湖でした
王道を観てすっかりバレエに魅了され、
この映画を見つけたときはこれは見なくちゃあかんと
正直少女時代の回想が多くて、白鳥の湖シーンになるま…
途中まで随分前に見たので忘れているところもあったが…
ユリアがカリーナの母とドライブに行くところまでみ見て、これは娘大好き金持ちママに絶対何かしらされる…と思って怖くなって辞めてしまった。
そんな…
貧しい炭鉱町出身ながらも伸びやかな身体と才能を持つユリアと、裕福な家庭に生まれ美しく気高い容姿を持つカリーナ。
境遇もスタイルも全て正反対の2人は、ボリショイ劇場を擁するバレエ・アカデミーに入学。
…
© Valery Todorovsky Production Company