食×人との繋がりを描いた作品はもれなく好き。
キョンキョンみたいな人生の先輩が側にいて、一緒に美味しいご飯を食べられるっていいな〜〜
・「人ってね、美味しいご飯食べてる時と愛しいセックスしてる時が…
見たことある人はわかると思うけど、鶴瓶の家族に乾杯を見終わった後みたいな、ああいうじんわり感がそこにある。
性愛と食というテーマを軸としながら、ふんわり進んでいく物語が、ゆったりとした時の流れと温…
「今日は、家にいるから、ノーブラにしよう」とか、「本当はしちゃダメなのに、断るのが面倒だからいいや」とか、登場人物の生活や心の声が細かく表現されているので、人ん家を覗いているようなリアリティを感じ、…
>>続きを読むキャラそれぞれの背景や環境、生き方や向き合い方を描きつつ、美味しそうな和食の手料理の数々を食べる事を通じて女性の逞しさも描かれていた気がする。豪華キャストやったな。あっちゃんとこは夫婦で出てたんやね…
>>続きを読む小泉今日子と鈴木京香だけでいい
この2人の安心感たるや
その他の女の人たちが生々しい“女”すぎて見てらない、、、
まあ現実こんなもんかあ、、とはなるけど、、
にしても性の描写こんなにいるか、、?と…
マチちゃんの話は苦しくて泣けてた、
自分の母親(日本人と結婚して日本に来た外国人)を思い出してしんどい
あとゲイ=半分女みたいな価値観も古いというか的外れでびっくりしたけど
全体的に面白かったお腹す…
美味しいものを作って、美味しそうに食べている人がやっぱり好きだ。
自分の心と体が求めているものを感じて、自分で満たすことができる。
「だから手抜きをするな、女たちよ。」
最後にそれぞれが卵かけご飯を…
大昔、原作を読んだ記憶があり。
内容はすっかり忘れたけどwww
帯にキョンキョンの推薦文があったのだけ覚えてるw
だから主役がキョンキョンなのかも。
書籍から映画化するまでに、結構長かった印象。
…
『団地のふたり』の影響で、小泉今日子さんが出演してこのタイトルなので、もう少しのほほんとした話かと思ったが、食だけでなく性の方も絡んでた。
『マッサン』に出てたシャーロットさんが、体を張った演技して…
© 2018「食べる女」倶楽部