キャラそれぞれの背景や環境、生き方や向き合い方を描きつつ、美味しそうな和食の手料理の数々を食べる事を通じて女性の逞しさも描かれていた気がする。豪華キャストやったな。あっちゃんとこは夫婦で出てたんやね…
>>続きを読む小泉今日子と鈴木京香だけでいい
この2人の安心感たるや
その他の女の人たちが生々しい“女”すぎて見てらない、、、
まあ現実こんなもんかあ、、とはなるけど、、
にしても性の描写こんなにいるか、、?と…
マチちゃんの話は苦しくて泣けてた、
自分の母親(日本人と結婚して日本に来た外国人)を思い出してしんどい
あとゲイ=半分女みたいな価値観も古いというか的外れでびっくりしたけど
全体的に面白かったお腹す…
美味しいものを作って、美味しそうに食べている人がやっぱり好きだ。
自分の心と体が求めているものを感じて、自分で満たすことができる。
「だから手抜きをするな、女たちよ。」
最後にそれぞれが卵かけご飯を…
大昔、原作を読んだ記憶があり。
内容はすっかり忘れたけどwww
帯にキョンキョンの推薦文があったのだけ覚えてるw
だから主役がキョンキョンなのかも。
書籍から映画化するまでに、結構長かった印象。
…
『団地のふたり』の影響で、小泉今日子さんが出演してこのタイトルなので、もう少しのほほんとした話かと思ったが、食だけでなく性の方も絡んでた。
『マッサン』に出てたシャーロットさんが、体を張った演技して…
シャーロット!
丁寧な演技
美しい日本語
美しい姿勢 正座きれい
お味噌汁のんで「おいしい」
泣ける
水の音を聴く
はじまり素晴らしい
ずっと素晴らしい
終わりの満月を意識した
丸の中に人の顔があ…
2019年の映画鑑賞スタートは復路(1/3-4)の機上で。
往路で奥さんが観ててオススメということで鑑賞。エンドロールに弊社グループ会社(不動産関連)の名前が出てくる(驚)。
知らなかったけど…
ラストシーンのいろんな女たちが出てくるとこが本当にやだった どの登場人物にもあんま共感できないのに勝手に同類として巻き込まれた感じがして ごめんもうちょい距離おいて〜って思った
でも卵かけご飯は美…
失恋しても腹は減る!!ご飯は裏切らない!!
忘却のサチコと似たところがちょっとある気がします。
関わりのなかった人物達が最後に繋がるのは別に無くてもよかった。
ユースケの変態感が怖かった(笑)
ゆる…
© 2018「食べる女」倶楽部