セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』に投稿された感想・評価

はむ

はむの感想・評価

4.0

1991年東西冷戦時代の終わり。
キューバの大学でマルクス主義哲学を教えるセルジオと、宇宙ステーションに1人取り残された「最後のソビエト連邦国民」セルゲイ。
時代のせいで苦境に立たされた2人の無線で…

>>続きを読む
Johnsteed

Johnsteedの感想・評価

3.5

ソ連時代に打ち上げられたロケットで宇宙に行ったが、途中でソ連がロシアになって宇宙の最長滞在時間を更新した飛行士の実話をコミカルにした感じでとても見やすかった
時代背景がややこしかったからこそ起きた話…

>>続きを読む
こういうユルいの大好き

当局の秘密基地がクストリッツアぽくて素敵(←しかも空中浮遊オプション付)。
『2001年宇宙の旅』へのオマージュもあるよ。
挿入歌が面白い

娘さんの語りでパパの出来事を
語るのがなんかいいなぁ
にしや

にしやの感想・評価

2.8
途中寝てしまった…。
あらすじは面白そうだったんだけど。いまいち盛り上がりに欠けた印象。
アマチュア無線って夢がある装置だなぁとは思った。

ソ連崩壊の直撃喰らって経済危機を迎えたキューバ。
モスクワ大学に留学までしたエリート大学教授セルジオの家計も大変な事になっていた。
趣味のアマチュア無線仲間のアメリカ人ピーターから情報を得て苦悶する…

>>続きを読む

その当時のキューバの生活。これは大変だ。大学の教授といえども楽な生活ではない。それでもセルジオは彼らしく生きている。マリアナもすっごくキュート。監視役が浮遊するシーンはさぁ、もーサイコー。なんてピー…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0
無線が宇宙まで繋がって…⭐️
夢のあるお話でした☺️
ソ連崩壊後
キューバも大変だったんですね💦
頼りになるおばあちゃん👵
前より金持ちに
なっちゃうんじゃないの❓🤣
娘ちゃん可愛いかったなぁ❤️
aloniatree

aloniatreeの感想・評価

3.3

生活の中の偶然からのちょっとした幸せを描いている、ほっこりした映画でした(笑)

主に当時のキューバの庶民の生活面がメインなのかな?そこら辺をユーモラスに紹介してくれてた、そんな感じ。

主人公があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事