柄や傷含め、そこにある千差万別な段ボール達の歴史を愛した男のドキュメンタリー。制作側のアップサイクル、不要なものを大切な価値あるものに、というメッセージはとても素敵やと思うけど、被写体にとっては、そ…
>>続きを読む色んな柄のダンボールデザインに胸が躍った
レアなデザイン
昔のもう作られていないデザイン
なんだこれ!なデザインダンボール
見たことのない箱
実は知ってた箱
卸売市場内には確かにダンボールだらけ…
大好きなドキュメンタリー映画の一つ。
何か一つのことを極めた人って格好良く映るのは何故だろうか。
最後お涙頂戴になっちゃったこと以外は完璧な映画です。
あと入場者プレゼントがあのじゃがいも段ボールの…
ダンボールと財布は同じデザインなのに財布にした途端めちゃめちゃオシャレに見えるのは何でだろう。
島津さんがダンボールについて熱く語るところは汚れのところまで!何を聞かせられているんだろうと思いつつも…
偏愛を究めてる人は面白い。インタビューとかはちょっと長いと思う部分もあったけど、概ねテンポよく進むので観やすかった。ダンボールについて特に考えたことはなかったけど、こうして見てみるとカッコいいデザイ…
>>続きを読むどんな物にも物語があって、たとえ誰かがゴミだと思えども、そこに価値を見出せば、宝物になる。
自分の好きをとことん追求して、多くの人を喜ばせる彼の楽しそうな表情、周りがそんな彼に魅了されている様子に密…
©2018 pictures dept. All Rights Reserved