ここは退屈迎えに来てに投稿された感想・評価 - 120ページ目

『ここは退屈迎えに来て』に投稿された感想・評価

高校思い出した
仲良かったコとか、好きやったコとか、教室のコとか、名前出てこやんコとか

ドライブしたくなったし、また数年経ったら観たい映画、とりあえず今楽しも
ポカリ

ポカリの感想・評価

3.0

成田凌を取り巻く登場人物たちの位置付けや時間軸が明らかになるにつれ、じわじわと面白さが分かってくる作品。田舎で過ごすやるせなさや都会で過ごした人の感じる虚無感の表現が絶妙。フジファブリックの主題歌を…

>>続きを読む
nobi

nobiの感想・評価

2.5

成田凌は完全に楽勝DKなのに、冴えない役やらせてもピカイチだ!
金払ってるときだけちょっと離れるのなんなんだ、何かをわかってしまうだろ
門脇麦と渡辺大知の声がいいのと、かなり理想の"おじさんとJK"…

>>続きを読む
デボン紀から抜け出せない「私」としてみてたけど、ちょっと違ったな
notitle

notitleの感想・評価

4.0

東京から夢破れ帰り、振り返り見た地元の色々。ヒエラルキーの頂点でも、下でもなかった学生時代のわたし。戻ってみて、ダサいし、自分の居場所はここじゃないと思いながらもみる、ここにいる人達の景色。目前にあ…

>>続きを読む
現在の退屈な生活の中で過去のキラキラした青春を思い出す映画
5年後くらいに見たらかなりグッときそう
エンディングとキャストが神
scope

scopeの感想・評価

3.5
途中歌い出すシーンが好き
題名のように退屈だけど、青春の切ない気持ちを思い出す映画
PonPon

PonPonの感想・評価

3.0
記録。田舎&田舎から都会へ出て田舎に帰った人あるある。
成田凌はいい役者。

原作を読んでからの鑑賞。

原作で描かれる地方の田舎の退屈さが映画でもよく表現されていた。

どんな人の記憶の中にも「椎名くん」はいるのではないだろうか。
きっと大人になってからもあの頃の椎名くんで…

>>続きを読む
ペニー

ペニーの感想・評価

2.3

衝撃のおもんなさだった。
最初の方はよかったけど、後半になるにつれ。
このキャラいらんくない?って登場人物の多さよ。

高校生と社会人分けて演じる映画とかあるから、誰か一緒なんかと思いながら見たから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事