CQに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『CQ』に投稿された感想・評価

3.5
記録
昔観て面白かった気がするんだけど。
DVD安く買える。
leyla
3.5

コッポラ監督の息子ロマン・コッポラのデビュー作。恵まれた長男がやりたいことを全部詰め込んで撮ったという印象。

劇中劇のB級SF作品の撮影現場を舞台に、60〜70年代のヨーロッパ映画への憧憬に溢れた…

>>続きを読む
3.5
低評価なのは理解できるが、人生のタイミングにおいて色々とシンクロしたので印象が強く残っている作品。
映画を撮る話を映画で観る事によって頭がプチパニック、!

監督とかの苦悩が作品を通して表現されてるんだろうなーって感じ。
XXXXX
3.8

2001年のクリエイターたちへ!
ソフィア・コッポラの兄、ロマン・コッポラ監督のSFコメディ!

2001年を舞台にした、ドラゴンフライと言うSF映画の編集をしている青年ポール。自主映画作りに熱中し…

>>続きを読む

 フレンチウンヌン…、もういいかw
ウェスアンダーソン監督作品レビュー連投のついでに、盟友ロマンコッポラの映画を。

 ご存じフランシスフォードコッポラの息子、ソフィアコッポラのお兄さん。
 ウェ…

>>続きを読む
主人公の意識みたいに終始どこがずっとぼんやり世界と関わっているみたいな気持ちになった
ちょっとチープなとこがいい感じ

ドラゴンフライにドキドキしてしまった
3.3

ソフィア・コッポラ「SOMEWHERE」を観たので、次は兄のロマン・コッポラ作。

が、コッポラ兄妹よりも先日観た「バートン・フィンク」の方がジャンルとしては近いかな。
映画の編集マンだった主人公が…

>>続きを読む
犬
3.3

結末

69年のパリ
映画監督志望の青年ポールが編集を務めるのは、B級SF映画「ドラゴンフライ」
ところが、監督が2人続けて降板し、ポールがこの映画を監督することになり……

美女と彼女の間で揺れる…

>>続きを読む
3.7

全然評価されてないけど結構好きな映画。商業的に失敗したとしてもカルト的に人気が出てもいいんじゃないかって思う。深い内容があったかというとわからないけどレトロフューチャーなスタイルが格好いいし、サント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事