CQに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「CQ」に投稿された感想・評価

編集マンが主人公なのに、自主制作の作品って、必要だったのだろうか。

ドラゴンフライの結末は、おもしろかったです!
何となく現実とリンクする系かと思ってたので、
しっかりとSFオチだったので良かった…

>>続きを読む

巨匠コッポラの息子ロマン・コッポラの劇場用映画デビュー作。監督の多大な影響を受けた69年を舞台に、2001年を想定したSFを製作する青年を中心としてレトロ&ポップ調に描く。
全てにおいてセンスを感…

>>続きを読む
Ojigi

Ojigiの感想・評価

2.9

ざっくりあらすじ📽
69年のパリ。映画監督志望のアメリカ青年ポールが編集を務めるのは、2001年が舞台のB級SF映画「ドラゴンフライ」。ところが、監督が2人続けて降板、ポールがこの映画を監督すること…

>>続きを読む
センスだけはすんごくいいけど。ミュージックビデオ作っててほしい。
野口

野口の感想・評価

3.0

ジェレミーデイビスがかっこよくて
当時CQのフライヤーを職場のロッカーに
貼ってたんですけど
それを見た職場の後輩が
ジェレミーデイビスと同じ髪型にしてきてですね、
む…かわいいな…と思ってたんです…

>>続きを読む

※mixiから転載

不思議~な映画。
途中つまんなぃかなとか思ったりしたけど
見終わるとなんだか好きかも。
レトロちっくなんだけども新しい。
いろんな視点に切り替わる映像が素敵です。

>>続きを読む

うーん、親の七光り…使っちゃった?
(オリジナリティが無いかな〜?)

この映画を撮ったロマン・コッポラ監督は、みなさんご存知フランシス・フォード・コッポラ監督の息子さんです♪
(妹は「ロスト・イン…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.9

フランシス・フォード・コッポラの息子にして、ストロークスのミュージック・ビデオなどで知られるローマン・コッポラの映画初監督・脚本となる2001のアメリカ映画

偉大なる父親、先に映画監…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

3.0

 お洒落過ぎて消化出来ず。

うだつの上がらない映画監督志望の男。
あらゆる映画に係わるなかで現実と虚構の境界線が曖昧になり…

この監督は天才。
過去へのオマージュが強すぎて、ほぼパクリもどきや破…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

2.7

コッポラの息子、業界人らしい切り口の意欲作でデビュー作。
とりあえず、レトロな車に乗りたくなった!シトロエンのやつね。
そして主役の女の子の走り方がヘボすぎて恋した。あの走り方そこらへんの女の子にさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事