劇場版めんたいぴりりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「劇場版めんたいぴりり」に投稿された感想・評価

すずか

すずかの感想・評価

3.5
ドラマが面白かったのでこちらも。ドラマと被ってるところもあるけど、新しいエピソードもあって、それがまたよかった。ドラマは釜山の話が土台にあったけど、映画は博多メインなのね。
horiemon

horiemonの感想・評価

3.5
明太子食べたくなる映画。

与えた恩は水に流せ
受けた恩は石に刻め

イイ言葉や。

華丸さんのクサイ演技。それもまた良し。
だそうです。
SADA2000

SADA2000の感想・評価

3.5
フクオカンは必視聴の映画。

ふくやの歴史と人情の物語。

ふくやの明太子が食べたかー。

スケソウダラ子最高!
あさの

あさのの感想・評価

3.1
華丸さん好きとしては気になってた作品。
博多ふくやの明太子を食べに行きたくなった。
もも

ももの感想・評価

3.7

博多山笠の今の時期に観るのにピッタリの作品だった。舞台は中洲の街。OL時代にお世話になった街。山笠の時期には、ふんどし姿の男性達が普通に歩いていて、見ていいものか気恥ずかしかったなぁ☺️仕事の手を休…

>>続きを読む
博多弁が飛び交う、ソウルフード辛子明太子のお話でした。あまりにも人の良すぎる大将でしたが、当時の厳しさも垣間見られるなか、なんともほんわかした感じでした。未明の山笠が懐かしい。
華丸演じる主人公の懐の果てしない深さと博多人材多用のキャスティングでちゃんとホロリとさせられる。で、明太子の味付け場面無し?富田靖子…ピリリと画面を締めてますね。
Bun

Bunの感想・評価

3.3

明太子も博多華丸・大吉さんが好きで観ました!
明太子が名産になるまでににものすごいドラマがあったとは知りませんでした。
博多華丸・大吉さんの二人が同じ画面にいるとやっぱり「ああーこれこれ」と落ち着く…

>>続きを読む

いい映画でした。
辛子明太子が特許も取らず、今や全国の飯の友になっているのがよくわかった。
創業者の心意気と華丸さんの小気味いい感じとマッチして凄くよかった。
富田靖子さんって、ほんと変わらなくてチ…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.6
ネフリで鑑賞。
映画としてとかの云々の話ではない。あったかーいからそれで十分。
博多華丸大吉さんが好きならなおほっこりできる。わたしは八重山さんも好き。
明太子食べたーい!

あなたにおすすめの記事