劇場版めんたいぴりりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「劇場版めんたいぴりり」に投稿された感想・評価

hirobey

hirobeyの感想・評価

4.0

ドラマ版に続いて鑑賞。
ドラマ版とは、エピソードの順番を少し変更してあって、新しいエピソードやキャラクターが追加されている。
西鉄ライオンズvs南海ホークス。



鑑賞後に明太子をお取り寄せしたこ…

>>続きを読む
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.7

”与えた恩は水に流せ、貰った恩は石に刻め”

華丸が主演だし江口カン監督の未見作品も観てみようと。監督と華丸はもちろんのこと、富田靖子も福岡出身なんだね。九州人びいき加点😀

釜山引き上げ夫婦が釜山…

>>続きを読む
華丸さんの優しい演技や富田靖子さんの昭和の力強い母ちゃんの演技が最高です。
ayapan

ayapanの感想・評価

3.7

ドラマ版と大筋のストーリーは同じですが、やはり映画なので色々と豪華になってて、こちらの方が面白かったです。

華丸さんの笑顔がやっぱりいい。華丸そのままな感じがいい。けど、この大将みたいな人が旦那さ…

>>続きを読む
割と開幕すぐはうわ俺この人苦手だなぁと思いながら観てたんだけど、そのうち慣れてきて華丸ハマり役だなぁという感想。明太子食べたくなるわ、ベタだけど。
suzusaco

suzusacoの感想・評価

3.7
新作観るために鑑賞。
華丸さんがまんま華丸さんなんだけど、人柄が滲み出てて、役柄にぴったり。
県民必見の明太子物語。ローカルの人もたくさん出てて面白かった。
chika

chikaの感想・評価

3.8
過去鑑賞記録
サンクチュアリの監督さん、日韓併合時代の日本の描写が面白い
釜山に生まれて祖国を知らない日本人、明太子に魅了されてずっと追い続けているのは天才だからだよね
日本と韓国の唐辛子は違うものね
ほっこり。役と芸人さんのキャラクターがマッチしてる気がする。2はぺぺでるん?

辛子明太子のふくや創業者の川原俊夫の物語。

海野俊之(博多華丸)と妻千代子(富田靖子)は、釜山で食べた魚卵のキムチ漬けから、日本人の口にも合う、明太子の開発を行う。海野俊之は、情に厚く見返りを求め…

>>続きを読む
依央利

依央利の感想・評価

4.0
明太子、真っ赤に染まりんしゃった〜

というセリフはありませんでしたが、
華丸さんの演技がすごく好きでした。

あなたにおすすめの記事