家族のはなしに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『家族のはなし』に投稿された感想・評価

鉄拳のパラパラ漫画の映画化。ストーリーはリンゴ園の息子の挫折と未来への希望を描き、俗に言ういい話だ。ただ、映画としてみた場合はまとも過ぎて面白くない。恋愛もないし、ラストの中学の40周年行事の描写は…

>>続きを読む
きりん

きりんの感想・評価

4.4

鉄拳、と聞いて、岡田くん主演だから興味津々でレンタル。

家族は面倒くさい幸せだ。

平和的な話でした!
ホッコリするけど、最後はすごく感動したし、お父さんが本当にすごい。
何も知らないようで、実は…

>>続きを読む
はっち

はっちの感想・評価

3.0

原作が鉄拳。所々入る鉄拳のパラパラ漫画。あったかいわ。
りんご一筋の父親が嫌で上京した息子が夢破れて、自分は父親の仕事を本当は何一つ分かっていなかったと気付いていく話。時任三郎はてっきり頑固おやじだ…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.5
最後に出てくる、パラパラ漫画が原作なのね
なるほど

そして、鉄拳のパラパラ漫画、さすが‼️
purply

purplyの感想・評価

3.8
鉄拳、いいね。
やっぱり、親目線になってしまうけど、この子供、頑張ってるね。
そういう子供だと信じてる親の愛ですね。
良かった。
Riri

Ririの感想・評価

-
お父さんって何かひとつでも尊敬できる要素が絶対に必要だと改めて思った

鉄拳のパラバラ漫画の実写化映画。

家族モノの王道ストーリー。
岡田君の安定の演技もあり、わかりやすく安心して見られる。

意外と最近はこういった安心感のある映画は珍しいかも⁉

時任三郎が父親役。…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.5
映画そのものはありがち。
一番良かったのはラストにバスの窓に展開される鉄拳のパラパラ漫画。
つまり映画にしないで鉄拳のパラパラ漫画を見たほうが想像力を働かせて感動できるってことかな。

めちゃめちゃ良くある話で結末も見えてるし特に新しさを感じるわけでもないけど、時任さんが良すぎる。
そして主人公の拓也、岡田将生の顔じゃなかったら何回かぶん殴ってるくらいモラトリアム。
そして、金子大…

>>続きを読む
元ネタは鉄拳のパラパラマンガらしい。

すごく、やさしくて
暖かい風の映画

あっさり、さわやか
感動的

時間も短いしな

あなたにおすすめの記事