希望の灯りに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『希望の灯り』に投稿された感想・評価

こころ

こころの感想・評価

5.0

すごく好き。
二人の距離の描き方が理想的。

結ばれるとか結ばれないとかどうでもいい。いつも笑い合えたり、優しくし合えたり、それができる距離でずっと一緒にいたい。全体的に日本人に近い感情の動き方だと…

>>続きを読む
165

165の感想・評価

-
「落下の解剖学」以外でサンドラ・ヒュラーが出ている映画1本しか見たことなかったので、鑑賞してみた。
Azurin

Azurinの感想・評価

3.5
これは、ブルーノのお話。
静かな仕事の毎日、でもみんな何かを抱えて生きている。
kazue

kazueの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ好みの作品だった
もう1回観よう
ねぇ ブルーノどうしたの?
ブルーノのスピンオフ観たい

劇中の音楽がとにかく良かった。

なにかが起こる訳ではないけれど、大型スーパーの仲間たちが温かくて、
どんどん主人公が馴染んでいく姿が印象的。

主人公が少し苦手だった…

スーパーに務め始める、いかにも訳アリな感じのクリスティアン。周りの人は、無愛想だけど優しくて。次第に慣れていくけど、どうしても明るい気分にはなれない。いろんな悩みを抱えて生きる普通の人たちのヒューマ…

>>続きを読む
仕事終わりの挨拶良かったなぁ〜
音楽も良い。
クリスティアンがマリオンの家に勝手に入って行くのは納得いかない。
PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

4.5

2024 22

統一で 取り残された 東側

まずオープニングの演出がとてもオシャレ。舞台は旧東ドイツのライプツィヒ。美しい映像と音楽と共に、クリスティアン、マリオン、ブルーノの三…

>>続きを読む
Sohey

Soheyの感想・評価

3.6

今をときめくフランツ・ロゴフスキ&ザンドラ・ヒュラーの共演。
東ドイツへの郷愁を「オスタルギー」と呼ぶことを知った。
個人的にロゴフスキは無口なキャラクターのほうが好きだ。
色々な事情を抱えて働くス…

>>続きを読む
みんな普通でみんなおかしいってのが現実なのかも知れないなと感じた。演出次第でスリラーにもコメディにも出来たであろう、セリフのないシーンが総じて綺麗な作品。

あなたにおすすめの記事