空母いぶきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『空母いぶき』に投稿された感想・評価

つよ
4.0

領土や戦艦など、架空の組織東亜連邦に攻撃される日本。
交戦に慎重な首相や、戦闘行為をすべきというスタッフ。
自衛権の解釈。法律に解釈の幅をどれぐらい設けるかは難しいけど大切。
『ザ・ホワイトハウス』…

>>続きを読む
静音
2.5
沈黙の艦隊の方がクオリティ高いよな、と。
展開もCGもなんかパッとしない…。

敵が攻めてきた時の緊張感はありましたが、終わり方がちょっとあっけな過ぎたかな…
出ているキャスト陣は素敵でした。
中井貴一の日常パートがあったのは個人的にとても良かったです。
この話は決して戦争では…

>>続きを読む

色々と考えてしまって随所で泣いてしまった。
戦争を起こさない為の戦いって確かに矛盾しているけど、必要なのかなとも感じた。
闘わなければ守れない物もあるってそういう事なのかもしれない。

ただ本当に一…

>>続きを読む
Katsu
2.3
邦画のCG合成のレベルが低いのは技術の問題じゃなくて予算の問題か。エースコンバットPS3レベル。
全体的なクオリティはどうしてAmazonと比べちゃう。

かわぐちかいじ先生の描くテーマは良いんだよな〜
「専守防衛のジレンマ」を描いた作品ってこと…?内容がちょっと薄っぺらかった。女性記者絡みの展開やラストもアレだけど、コンビニ店長のエピソードが笑えなかった。
3.2

なんか、うん、そうなんだよな、むちゃくちゃ加点する要素がないというか…話がぐちゃぐちゃとか書いてるけどそこは知識力でカバー。市原隼人ぉ〜!関西弁おじ、いてまえぇ〜!がおもろすぎてあそこら辺から笑いな…

>>続きを読む

テレビでやっていたので前情報無しで見て、その後で原作では侵攻してきたのが中国の設定だったと知り、まあ中国では映画化できなかっただろうという気持ちと、中国じゃないと緊張感が大きく削がれるよなという残念…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事