ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

[ゲーム性に埋没した悲劇の虐殺] 0点

これはゲームである。72分リアルタイム型のオープンフィールドゲームで、逃げ切れば勝ち、死んだら負け。しかし、ゲームなら次のラウンドまで待てば生き返るが、現実…

>>続きを読む
Hatsu

Hatsuの感想・評価

3.2
ネトフリに続き鑑賞。
別視点で、これはこれで良い。
小野

小野の感想・評価

-
犯人弾持ちすぎやろ。しんどい映画でした

実際の銃撃されてる側の、本当に逃げ惑う様子のみが忠実に再現されている映画。あくまで生存者の証言を元にしたフィクションという体裁だけどかなりノンフィクションに近いと思う。けどあくまでフィクションと監督…

>>続きを読む
ref

refの感想・評価

4.0
2024.06.18

これを機に元ネタを知って調べたけど崖に避難していくところとか確実に2発打ち込むところとか上映時間も打たれて死んでいく姿も忠実で良かった。
犯人がはっきり描かれないところもリアルでした。
ラストの皮肉…

>>続きを読む

POV型のリアルタイムドキュメンタリー方式だからいろいろ通常の採点は難しい気もするが、個人的にはものすごく好き。芝居や状況再現に手抜きは無いし(おそらく)盛った演出もしていないのに通常の映画では感じ…

>>続きを読む
長良見

長良見の感想・評価

3.0
上映時間ほぼ全部銃撃犯から逃げ惑う内容。実話に基づくからもあるが緊張感がずっと続いて怖い。
jincubus

jincubusの感想・評価

4.0

実話をもとに作られた銃乱射事件の映画ですね🎥
2011年7月22日
治安が安定した北欧の福祉国家ノルウェー
首都オスロ政府庁舎爆破事件により8人が死亡から始まり
オスロから40キロ離れたウトヤ島で銃…

>>続きを読む
ツナ缶

ツナ缶の感想・評価

3.5

この事件の事を初めて知った。なぜ今まで知らなかったんだろう...

何も情報を得られず、銃の音だけが響き渡る恐怖が見ているこっちまで伝わってくる。
母親との電話も辛すぎる。

今回の映画は被害者目線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事