ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

3.5

2011年7月22日。ルウェーのオスロでのテロで8人が死亡。40キロ離れたウトヤ島でキャンプをしていた69人が銃撃死亡。
作品は72分間ワンカットで、とにかく島の中を逃げまくる人の心理と恐怖を表現。…

>>続きを読む
2.0

〖実話〗
ノルウェー連続テロ事件の1つウトヤ島銃乱射事件を生存者の証言を基に描いたサスペンスらしい⁉️
が…主人公の行動やらなんやらが苦手で…ストレス溜まりっぱなしの作品でした😱💧

2022年89…

>>続きを読む
カメラが視線を向ける先が、
意味のあるものだけではなくて
恐怖で視線を巡らせているところが
生々しかった。
みっ
-
これが実話なんて怖すぎる。
誰が犯人かわからないけど、とにかく逃げなくては。銃乱射の事件はよくニュースで目にするが実際はこんな感じなんだろう。
怖すぎる。
銃がない国でよかったと思う。
maymay
-

2025年60本目
評価できない、あまりにも生々しくて
映画としては確かに間延びしてる感はあるけど、実際の犯行時間でノーカットでってことを考えるとそりゃそうなる。映画として見せるのであれば人が実際に…

>>続きを読む
めか
3.4
ノーカットで緊迫感がある演出だった。
脚本が単調だったのが余計に現実味があって怖かった。中弛みするするし途中で飽きそうになるんだけど、実話だもんなあ。
たろ
3.0

緊張感あるけどカメラが微妙だなー
もっと客観的なカメラでいいのに

女の子が死ぬところ劇的過ぎる

ちょいちょい間が変な感じになってるし、ワンカットにそこまでこだわる必要なかったのでは?
もしくはワ…

>>続きを読む
JIZE
2.6

2011年にノルウェーで実際に起きた連続テロ事件を題材にした衝撃作でたった1人の犯人が77人もの命を奪ったノルウェーの大惨事をウトヤ島での無差別銃乱射事件に焦点を絞り72分間ワンカットで描きだす。初…

>>続きを読む

実際にあった銃乱射事件を映像化した作品。

凄惨な事件があったことを伝えるために作られたにしては、これじゃない感が拭えなかった……

一箇所ににとどまりつつ永遠と会話をする。

その繰り返し。

し…

>>続きを読む
見てたら体調悪くなった。重たい。
でも最後まで見た。

点数つけた方が良いんだろうけどつけられない

あなたにおすすめの記事