ウトヤ島、7月22日のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ウトヤ島、7月22日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カヤが妹を諦めないで探す姿に嫌気が差した。死ぬかもしれないのに、こんな時でも良い人でいられるカヤのことを鬱陶しく思うエミリエのこと、ちょっとわかるな。

ワンカットで緊迫感があったのがよかったが、や…

>>続きを読む

恥ずかしながらこんな凄惨な事件があった事を知らず、SNSでこの映画の存在を知り鑑賞。
このテロ行為により亡くなった方々に深く哀悼の意を表します。

作品を鑑賞後、この事件について軽く調べ参考文献が正…

>>続きを読む
え最後の最後にカヤ死ぬの?!
途中まで悲劇のヒロインみたいな素振りで周り振り回して正直イライラしたけど、あの状況下だと他人になりふり構えないか

しかも最後妹は残ってて会えずに終わるの現実って感じ

酔った疲れた…
なにもおもしろいことない。ただただ事件の臨場感を迫真で体感できるえげつない作品。
こんなもの映画館で観てたら体調崩す。
脚本的にはあの唐突で理不尽な危機のなか、全然非合理な妹探しを最…

>>続きを読む

怖すぎる。やばい。主人公優しくて正義感強いのは結構なのだがこんな時は自分が助かる行動取って欲しい。。妹も大丈夫だよ結果ボート乗ってたしね。ゾッとした。しかも黄色いセーターのまま。
撃たれた人が意識遠…

>>続きを読む
こんなに衝撃を受けても、教訓を得る訳じゃないから、日常に何も活かせないところが辛い
真面目に活き活きと生きててもこんな理不尽で怖い悲惨な目に合うことがあるよっていうことだけ…
よくつくられてる映画です

昨日みたエレファントは日常8割乱射2割だったのにこれは日常1割しかない、ほぼ銃声ほぼ不安ほぼ鳴き声叫び声逃げる音と荒い息
ずっと最悪ずっと最悪ずっと早く終わってほしかったケバブニキがちょっと救いやケ…

>>続きを読む

うーんなんか緊迫感があるのかないのかよく分かりづらい映画でした
てか最初「次の発砲が始まったらみんなで岸の方へ逃げよう」って言ってたのにカヤがテントに向かって走り出した時「言っとけよ!」て思った。一…

>>続きを読む

最後の10分がやばいからと勧められて視聴
あんまり面白そうじゃないと思ってたけど、飽きずに観ること出来た、面白い
カヤが勇敢すぎる

逃げる時に足踏まれた子、1人じゃ走れないのに、口塞がれたり可哀想…

>>続きを読む

あるYouTuberさんの紹介動画から気になって観た映画。
そこそこ最近で、且つこんなに凄惨な事件なのに、私はこの映画で初めてこんなことが起こっていたと知りました。

実際は犯人1人、だけど、確かに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事