ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

わせ
3.4

2011年7月22日、ウトヤ島にて起こった銃乱射事件を実際に行われた時間と同じ72分間、ワンカットで描く緊迫感溢れた作品。撃たれてる描写は殆ど無くて、ただただ逃げ惑う人々や叫び声、何処からか響く銃声…

>>続きを読む
Marvy
3.0

見る前から実際にあった事件であることを伝えてくれているので、心構えができたから良かった。

実際にキャンプにいる子供から電話がかかってきて、銃撃されてるなんて言われたらと考えると恐ろしすぎる。

世…

>>続きを読む
ayabou
3.5
2025.7.30

ワンカットだからこその緊迫感や
表現できる事があったのかもだけど
映像酔いしちゃった。
し
3.5
身体に力入る
to
-
無意識に呼吸止まってた。
4.1
姉妹が同じ画面に写ったのは最初だけだけど、姉を避けてた妹も、姉のように人を助けていたのがなんとも言えなかった。あと少しだったのに。
さる
-

ほぼ記録映画として見るべき。
ストーリーを求めるならネトフリの方だと思う。

72分なんて普段は秒だけど
長かった。

政治思想のこと
事件の背景のこと
極限状態での人間のこと

薦めてきた後輩に話…

>>続きを読む
7/22なので観た
このレビューはネタバレを含みます

不規則に鳴り響く銃声
その奥で撃たれている人を想像してしまう
見えないからこその恐怖がずっと点在している

誰も答えがわからない中で
一瞬の判断が命の分かれ道になる
恐ろしいほどの極限状態と
ずっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事