ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

tomoo1106

tomoo1106の感想・評価

3.6

自分が置かれている状況が全くないわからないのは、こんなにも怖いことなんだと痛感した。
事件の事実を知っている側から見たらたった1人の犯人だとわかっていても、主役の少女目線のワンカットの映像を観ている…

>>続きを読む
うみ

うみの感想・評価

3.6
ワンカットなの凄い。
実際に何が起きてるのか分からないっていう緊迫感が伝わる。
自然

自然の感想・評価

3.5

中盤あたりまでは銃撃音しか聞こえず犯人がどんな人物で何人いるのかとかわからず臨場感があってドキドキする

カヤは初めはしっかりしていて周りの被害者たちを助けようとしっかりしていたのに
自分の無力さに…

>>続きを読む
MY

MYの感想・評価

3.5
カメラの視点がよく分からなかったけど、緊迫感は伝わった。
これワンカットなの?すごい、、、
実際はもっとパニックになるんじゃないのかなと思ったのと、カヤが優しすぎて現実味がなかった。
よう

ようの感想・評価

3.0

銃乱射事件に巻き込まれ、はぐれてしまった姉妹
逃げ惑いながら妹を探す、生存者の証言を元に制作された、実話ベースの話

サスペンスやパニックというより、社会派ドラマという感じ。
画面酔いしやすい方は確…

>>続きを読む
ピピ子

ピピ子の感想・評価

4.0

洋画あるあるの緊迫のシーンで
・怪我をして足手纏いになるやつ
・自分以外の誰かの心配をしすぎて自分が死ぬやつ
・単独行動するやつ
・静かにしないといけないところで取り乱して大声で泣くやつ
このフルコ…

>>続きを読む

吹き替え

2011年7月22日 金曜日

ノルウェーは2つのテロ攻撃を受けた
まずオスロの政府庁舎で車爆弾が爆発
その後 ウトヤ島で銃の乱射事件が発生しー
労働党青年部のキャンプ参加者が襲われた

>>続きを読む
弟ぽん

弟ぽんの感想・評価

3.7
内容関係ないけどリハめっちゃ大変そう
ふー

ふーの感想・評価

3.8

72分ワンカット撮影、撮影陣役者陣本当にすごい
臨場感がものすごい

カヤは最初しっかりしていたのに、最後は怯えてしまっていて、極限の恐怖に晒されたら人ってどうなるか分からないんだろうなと思った
会…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事