ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/147〓
◁ 2023▷

▫ウトヤ島、7月22日
▫配信/U-NEXT
▫️Yahoo!映画 ★★★☆☆3.5
▫️T K評価: ★★★☆☆3.4
▫️映画TK通算:1972本

この映画は、アンドレア・ベーンツェンさん主演のパニックドラマ映画。

今から10年前の2011年7月22日。この日はノルウェーの方にとって忘れることは出来ない日なのではないでしょうか。私たち日本人に…

>>続きを読む
30分ほど見てるけど今のところクソつまらない
2011年7月22日にノルウェーで発生した2件のテロ事件のうちウトヤ島で起きた惨劇を72分間ワンカットで撮影された臨場感溢れる映像に強烈な疑似体験と半端ない緊迫感を味わえるドキュメンタリー風ドラマ!
-
このレビューはネタバレを含みます

ワンカットだから間延びする時もあるけど臨場感ある
自分だったらどうしたんだろう、
主人公が夢を語っていたから最後本当にしんどかった
でもここで生き残れてたらその他多くの映画作品にうもれちゃってたかも…

>>続きを読む
えり
4.4
このレビューはネタバレを含みます

山道で主人公を追うための手ブレやズーム、ワンカットで撮影したことでしか出せない緊張感と迫力に感じた。
途中、ハエが止まるところや、握った土のアップにより、目の前にせまる死と生を表現されている感じが良…

>>続きを読む
ねこ
2.5
臨場感がすごすぎて映画だとは思えなかったし、現実に起きた事件とも思えないくらい苦しい内容
ハッピーエンドが好きだから好みの内容じゃなかったけど、見て良かった
一人の主人公をメインにワンカット撮影。
映像の荒さとか生々しくてめちゃリアルに感じた。
BGMとかもなく実際の音のみで、より臨場感が伝わる。
エンドロールの無音も驚き!!
ワンカット且つ限られた空間、一方的な虐殺で単調な感じはあったけど緊迫感もあった
どう終わるんやろって思ってたところでラッシュきた

あなたにおすすめの記事