『演出がアンナチュラル過ぎる』
とある席に座ると過去に戻れると言われる喫茶店「フリクリフニクラ」で起こる過去に後悔がある人たちの物語。
川口俊和の同名小説を実写映画化。
元々、舞台作品だった脚…
のんびり穏やかな映画かと思ったら
まさかのストーリーで
こういうお話だいすきなので
心に響いた。
作者の人間性、お人柄、あたたかさ、全て伝わってきた気がして、ほっこりしました。
きっと素敵な作者さん…
BGMがさながらサスペンス仕立てでコーヒーの香りは全く感じられず…(笑)
小説の描写だと美しいであろう表現も、実際にやられると全然ロマンチックじゃなくてびっくりした。
すっごく酷いことをいうけど、…
松重さんと吉田羊さんが素晴らしすぎて泣けます
最後の主人公の回は「母に会えなかったら娘の未来は生まれてないはずじゃ?」とパラドクス的な部分でいつも引っ掛かっていたけど、チャットGPTに聞いた回答の『…
(C)2018「コーヒーが冷めないうちに」製作委員会