華氏 451に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『華氏 451』に投稿された感想・評価

みやん

みやんの感想・評価

2.5
近未来設定なのに
乗っている車はダッヂチャレンジャーやwebで書籍を読める時代に
禁書など
辻褄あわない事ばかりで
私的には全然ダメな作品でした😰
スター

スターの感想・評価

4.0

レイ・ブラッドベリの同名小説をドラマ化した「華氏451」を観賞。面白かったです。
舞台が、書物の所有を禁じられた未来社会で、主人公のモンターグが、書物を見つけ次第焼却し、反政府分子を鎮圧す…

>>続きを読む
seriFil

seriFilの感想・評価

2.3

「焚書」は権力批判のモチーフとしてはとても良いのですが、果たしてネット以降における焚書とはいかなることとして描かれるのか。と思いましたが、う〜ん。という映画。「華氏451」は1960年代にトリュフォ…

>>続きを読む
マイケルシャノンが最後までどちら側か分からずドキドキしましたが普通に面白かったがA級映画ではなかったですね
あの上官は記憶もあってあの時代も知ってて、それでも望んで焼火してるのか、、
何年先もこんな時代は来ないだろうな〜
LiaoGa

LiaoGaの感想・評価

3.3
1966年のトリュフォーを先に観ているからか、ストーリーがこのフィルム内で消化され切れてない印象。ディストピアの質感少ない事で単なるSFのclassificationになってる
京楽

京楽の感想・評価

3.4

レイ・ブラッドベリ原作。
ジョージ・オーウェルの『1984年』のように、政府によって市民の思想などが統制されてる部分はとても似てました。

ただ、統制してるにしては監視の甘さが目立ってしまっています…

>>続きを読む
しー

しーの感想・評価

3.3

面白かったー!

なんかちょっとスカスカな感じがあるんだけど、これは多分、原作が面白くて再現できないに違いない、と確信したので、原作を読んでやろうと思ったら家の人が‥‥
引っ越しの時に捨てたかもしれ…

>>続きを読む
DECLAIR

DECLAIRの感想・評価

3.3
リメイク前の映画は観たことが無いので比較できないのですが、中々面白い作品でした。
もう少し長めの映画にして焚書の背景を深くした方がより良かったかなと個人的に思いました。
ラストが好きです。
ゆみな

ゆみなの感想・評価

2.9
オリジナルの方が勿論好きなんだけど、マイケル・B・ジョーダンが相変わらず素晴らしかったので退屈しないで観れました。

あなたにおすすめの記事