華氏 451に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『華氏 451』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きなので観てみました。

本の内容をクラウドにアップロードするとか、現代人でも想像しやすくなっていてわかりやすかったかな。

ただ、HBO作品ということで、テレビドラマ感が抜けず。
マイケル…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶18.11.23,有楽町朝日ホール/第19回東京フィルメックス:特集上映 アミール・ナデリ(Q&A付)

あとで編集
・「地下室の手記」読んで恋に落ちるの笑った
・火がスクリーンを燃やすシーン丸
・不必要な設定もある
・ムードの作り方よい
・近未来の世界観すき
・原作よまなきゃ
・司令官顔と服似合いすぎ…

>>続きを読む
suuuuuu

suuuuuuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に楽しめた。
エンタメ感があった。

自由は選択、幸福は真実。ってのが街のあらゆる所で掲げてあって怖かった。
ゼイリブ思い出すー。

トリュフォー版では見えていた、体制に不満を持たない側の燃火士…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.7

トリュフォー監督の華氏451は制作年代や監督のSF嫌いもありイマイチだった。今作はブラッドベリの映画化というよりトリュフォーのリメイクだろう。

AIが生活に入り込んでたり、DNAにデータを刷り込ん…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

3.0

マイケルBジョーダンかっこいいから観よ〜〜と思って観たらなんかこんな世界嫌すぎる近未来だった、、、悪者扱いされるものたちが「ウナギ」って呼ばれてるのがなんか不思議でしゃあなかった。マイケルBジョーダ…

>>続きを読む

レイ・ブラッドベリーの同名小説をトリュフォーが映画化したのが1966年。
それから半世紀近く経ってからのリメイクです。

基本的な構造はトリュフォー版と同じでも、全く違う話ですね。

生活における基…

>>続きを読む
Mihoko

Mihokoの感想・評価

3.2
字幕無くて半分くらい理解出来てないんだろうけど、現代っぽいお話。本が焼かれちゃうのは嫌だなぁ。マイケル・B・ジョーダンかっこよい。
かいと

かいとの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は有名で、かなり前に読んだけれど細かいところまでは覚えてなかった。

オチ変わってないかな?

ただDNAに情報を書き込むというのは結構現実的な話なのでそんなに未来感はない。

マイケル・シャノ…

>>続きを読む
がい

がいの感想・評価

3.5

本が悪者扱いになってる世界観
この発想がスゴイな
「ブレードランナー」臭のする映像美
ビルの大画面に映る巨大マイケルシャノンをワタシも直で見てみたい
黒い服のシャノンさんと赤と青の背景色
レフン監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事