21世紀の女の子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『21世紀の女の子』に投稿された感想・評価

自分の好きなものに他人を巻き込む覚悟を意識的に持っていこうという気になった
arch

archの感想・評価

4.1

“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていることというテーマで14人の実写映画監督+1人のアニメーション監督のオムニバス。
各作品の評価は下に示すが、「写真」や「撮影」がモ…

>>続きを読む
sui

suiの感想・評価

3.5

おもしろいかというと何とも言い難いが(ショートフィルムのオムニバスなので、あの短さでおもしろさを創り出すのはそもそも至難の業だろう)、意義のある作品、取り組みとして評価し賛同します。
山戸結希の『離…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.1

「セクシャリティあるいはジェンダーの揺らぎを感じる瞬間があること」
山戸結希の『離ればなれの花々へ』がとても良かった。映画についての話になった時鳥肌が立った。忘れられない作品になりそう。
「そして初…

>>続きを読む
東佳苗さんの作る服が大好きで気になって見た。とても素敵な空間だった。
BEEKENY

BEEKENYの感想・評価

3.5

2023-08 127

8分以内の短編作品が15作品という、
オムニバス映画にしても結構多いぞ。。。頭の整理が必要です

監督はみんな若手女性監督。

過去に観たことのある作品の監督が何人もいたし…

>>続きを読む
Hina

Hinaの感想・評価

3.0
「おんな」の雰囲気が好きな人が楽しむ映像作品って感じ。好き。MV見てる感覚。
ハイライトは山戸結希監督『離ればなれの花々へ』たった8分間で心の奥底から創造の欲望が湧き上がり、震えて危うく泣きそうになりました。
れ

れの感想・評価

3.5
短編集になっているので所々気に入った作品があった。
最後のシーンがよかった。

公開時に映画館で鑑賞、今観るとまた違う感想を持つかも知れないが、
映画のテーマを“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること”としているが、撮っている人はセクシャリティ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事