多十郎殉愛記に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『多十郎殉愛記』に投稿された感想・評価

mitchan

mitchanの感想・評価

3.0
多部ちゃん目的で鑑賞。シンプルなチャンバラ映画で、まわりを固める吉本の皆さんも良い。
朝田

朝田の感想・評価

-

今更ながら見た。正直セットはチープだし脚本も出来が良いとは言えないんだけれども役者のアクションの捉え方がカッコ良すぎて欠点はどうでもよくなってくる。無駄にカットを割らず、的確な位置にどっしりとカメラ…

>>続きを読む
banamin873

banamin873の感想・評価

3.7

高良健吾さんがとても色っぽい!
ラスト30分の殺陣のシーンは見応えたっぷりです。体力を相当使ったことでしょう。

時代劇を普段から観る人ではないのですが、ストーリーも難しくなく、サラッと観れました。…

>>続きを読む
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.5
話の起伏は少ないものの、ラストの逃走劇のチャンバラのリアリティさに引き込む高良さんの眼力と多部さんの艶やかさ・・・タイトルに含まれる守るべきものへの想いと儚さがジンワリくる。
ムトゥ

ムトゥの感想・評価

3.5
歌舞伎の時代物みたいな作劇。高良屋!多部屋!……語呂悪いな。昔と同じチャンバラなら今更作る必要はないと思いつつ、けっこう楽しめた。
tetsu

tetsuの感想・評価

3.0
話の展開と殺陣。話はお約束の展開だし、殺陣は超人的に強いんだけど面白い。
チャンバラ映画として正しさしかない。
るろ剣みたいなクレーン使ったスピーディーな大立回りも良いけど、こういうジワジワ一対一ずつ倒していくようなのもめっちゃ好き。

「ええじゃないか」が流行る幕末設定。京の出来事。長州脱藩浪人が愛のために命をかけるチャンバラ逃避行劇。20年ぶりにメガホン取った中島貞夫監督作品は他に観たことなく、本作だけ観る限り80超えての老練な…

>>続きを読む

市川右太衛門、片岡千恵蔵、大川橋蔵、中村錦之助、市川雷蔵、大友龍之介、こんな人達の時代のチャンバラ映画が見たいな。
この映画で中島監督、よかったの?
思い込めた映画になってるの?
この監督をして、こ…

>>続きを読む

中島貞夫がメガホンを取った。
それだけで充分だと、憚かる事なく公言します。

中島貞夫
『多十郎殉愛記』

(伊藤大輔の霊に捧ぐ)
と冒頭クレジットにあるように、文字通り全編殺陣と剣術の94分。
『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事