ユダヤ人の男の子が今日パレスチナ人の子と仲良くなれたけどこの先時間が経てば顔も忘れてしまって殺し合うのかもしれない、みたいなことを泣きながら話すのが印象的だった、人の顔を忘れることと共感の可能性が失…
>>続きを読むパレスチナ問題は今まさにユダヤ人とアラブ人による血で血を洗うような、復讐の連鎖になっている。
私は彼らが対話を通じて相互理解に向かうことを切に願う。私たちは国家、宗教を超えて一人一人の人間なのである…
記録🌟
今この子達はどうしているのかと凄く気になる。子どもの頃は喧嘩したら仲直りで上手くいった。でも戦争になるとそうもいかない。領土、宗教、人種、命が関わって取り返しのつかないことになる。検問所を…
B.Z 監督はエルサレムで育ったユダヤ人
西エルサレム・イスラエル人地区に住む
ユダヤ人の双子ヤルコとダニエルがおじいちゃんに神の存在を信じてるのという質問にホントに困っていた
ホロコーストでポー…
素直でピュアな子供たち
彼らのありのままの生活風景を
映し出したドキュメンタリー作品
こんなに近くに居るのに
生活スタイルは全く違う
ユダヤ人とパレスチナ人
対話が必要だと真剣に
話し合っている…
監督 B・Z・ゴールドバーグ
ふと目にとまったので。
濃密な104分!
主役はイスラエルとパレスチナに住む
7人の子供たち。7年生と言っていたから
12歳から13歳くらい。
双方の子供たちを4年…
これ多分、一生忘れられない映画だと思う。
パレスチナ人とイスラエル人の子供たちの交流シーンの最後、今こうやって仲良くしてることも忘れていっちゃうんだ友達だったことも忘れちゃうんだって泣きながらファ…
文句のつけようがないドキュメンタリー。
20年前のものだけど、本当に勉強になる。
絶対再鑑賞します。
誰かの人生変え得るのでは?と思うくらい心に響いてくる構成。
私たちの知らないところで、こんなに…