騙し絵の牙の作品情報・感想・評価・動画配信

騙し絵の牙2021年製作の映画)

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 大泉さんの人間臭い演技が最高で、松岡さんもおもしろい。
  • 周りを固める役者陣もさすがで、豪華俳優陣が揃っている。
  • テンポが良く、あっという間の2時間で痛快さとスピード感を味わえる。
  • 騙し合いバトルという宣伝に惑わされたが、普通に面白かった。
  • 仕事への向き合いかたが根底に流れるテーマで、達成感がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『騙し絵の牙』に投稿された感想・評価

『桐島〜』本当大好きなので、吉田監督の作品は無条件には4点以上確実!
会議や根回しのシーンがよかった。大事よね。根回し。
Misaco

Misacoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
いい役者が揃っていて、脚本も演技も小気味良い。
出版業界らしくそこそこ闇深な出来事も起こるが、なんだかんだコメディに消化してるし、最後はハッピーエンドで思ったよりやさしい世界だったな〜と…

>>続きを読む
ちーろ

ちーろの感想・評価

3.0
頭の回転の良さと1歩先を考えられる人達の話
m1999

m1999の感想・評価

3.4
出版業界大変
mizu

mizuの感想・評価

3.8

出版社の内部の権力争いと裏切りの連続がずっと続く話ですが、軽やかでテンポも良く楽しい気持ちで見れる作品でした。

大泉洋さん、松岡茉優さんは好きな役者さんだったのもあり面白かったです。

ツッコミど…

>>続きを読む
ふみ

ふみの感想・評価

3.5
最後の展開が弱いなと感じた。
pants525

pants525の感想・評価

4.1

出版業界の苦境がテーマのどっしり路線の作品かと思ったらいい意味で裏切られ全編集中を切らさず面白く観ることができた。

2000年代中盤の邦ロックを思い出させるギターサウンドの劇伴。ピリピリとした疾走…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.3

大手出版社、薫風社を舞台に内部で勃発している地位、権力争い。
この中で、カルチャー雑誌トリニティの変わり者の編集長がサプライズを仕掛ける。

編集長が仕掛けるサプライズは、これこそびっくり‼️的な事…

>>続きを読む
面白かったです。
昔、ビジネスは犯罪にならないギリギリの所が一番儲かるって聞いたことがある。
これを賢いというのかずるいというのか。
いわゆる狡猾。
最後まで面白くて、ワクワクしました。
じん

じんの感想・評価

3.6
久しぶりの日本映画。
素直に面白かった。

テンポは良いし、
ストーリーも良い。

役者さんの使い方が
非常に贅沢。

あなたにおすすめの記事