國村隼様がロン毛+シャンソンという暴挙を!
こういうのはツイストっていうのかなー
でも同じ本のおはなしでも
きのう見たHIBIKIっていうのよりは格段におもしろかった
劇伴がマスロックっぽくて変…
出版社の生き残りをかけた戦略。
色々な人が生き残りをかけて、人を利用したり、欺いたりしていく中で、それぞれが何を大切にしていくかを考えさせられる映画でした。
正解、不正解のない世界で各々が大切にする…
現実世界では、これはどの出版社で、どんな作家がモデルなんだ?みたいなことを想像しながら見てるのが楽しい。個人的にはほぼ当てはめてみられたけどそれにしてはリリーフランキーは年取りすぎか。仕事人として、…
>>続きを読むこの豪華なキャストの中で主役はれる大泉洋ってほんとにすごい人なんだなと再確認した。
ストーリーもめちゃくちゃ良かった。
頭をめっちゃ使う人が先の先まで考えていろんな人を利用する。対極的に利用される…
大手老舗出版社の権力闘争を軸に出版業界の今後のあり方を占う力作。
大泉洋はあくが強いタレントで正直苦手だったが、俳優としての彼にはその魅力を感じざるを得ない。彼をイメージして書かれた原作をもとにし…
テンポよくかなり面白い作品だった!
出版社の話、と聞いてあまり面白くなさそうだけど大泉洋だしキャスト豪華すぎるしウーーンと見るのを悩んでいたが結果見てよかった。
するする騙してするするうまくいく様…
このレビューはネタバレを含みます
出版業界をテーマにした企業ドラマ
【ストーリー】
大手出版社「薫風社」を日本最大の出版社に導いた創業社長がある日急死してしまう
そして、「薫風社」社内では次期社長の座を狙う権力争いが勃発
そんな中…
©2020「騙し絵の牙」製作委員会