誰もがそれを知っているに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『誰もがそれを知っている』に投稿された感想・評価

3.8

私はあまりミステリーは見ないので
ミステリーとしての良し悪しは分かりませんが、人間の裏側がどんどん暴かれていく様が非常にリアルで痛烈であった。

本来生きてく上で軋轢を避けるために
隠すであろう感情…

>>続きを読む
towa
3.8

根底にまだ封建体制が居座っている一方、地主の没落と貧困もあって、村社会の嫌なとこ詰め合わせみたいな人間関係
誘拐のあれこれと合わさって、なかなかな後味
この監督は決定的なエンドはいつも霧の中
今回は…

>>続きを読む

アスガー・ファハルディーらしさも感じるが、割とどこかでいたことのある設定で、苦悩の描き方もみたことあるかもなぁと感じた
そう思ってみてしまうと、事件の描き方がやや中途半端で、もやもやが残ってしまい、…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しとかはないけど、暗いストーリーに綺麗な映像が好みだった。
ペネロペ美しい
4.0

ファルハディ全然観ていないなーと思いまずはこれ。ペネロペクルスとハビエルバルダムしか顔の識別がわからず誰が誰だか途中まで混乱していたが…かなり面白い!誘拐という大きなテーマの軸に身内内のドロドロとし…

>>続きを読む
DDDDK
3.2
ハビエルバルデムはこういう演技もできるんだなあ、と。それでも恋するバルセロナと比べると大きな違い。パコの奥さんかわいそすぎる。スペインの町 村が綺麗です
3.5

ペネロペクルスが出演しているので視聴。
このとき、43か44歳だが綺麗。スペイン人の女性は綺麗な人が多い。パコの妻ベアが特に綺麗だった。
最初が登場人物が多くて混乱するが、次第に分かってくる。
誘拐…

>>続きを読む
3.5
ペネロペ・クルスが美しい
人間のいやらしさを上手く演じてた

家族関係がわかりずらくて混乱するし、こんなに上手いこと行くかな〜なんて感じた

まーまー楽しめた!
ファルハディ監督得意の家族の揉め事。帰省先スペインで娘が失踪。身代金請求に半狂乱の母親。後から父親も合流し奔走する。娘のシーンも欲しかった。周囲を巻き込み果ては両親の過去の醜態が晒される。
mits
3.1

面白いけど、監督の過去作の方がハラハラした。勝手な思い込みだけどこの監督はもっとこじんまりしたシチュエーションで怒涛の展開を見せるのが醍醐味だと思ってるので、今回はそのシチュエーションががちょっと俗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事