誰もがそれを知っているに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『誰もがそれを知っている』に投稿された感想・評価

TAKUMI
3.0
街並みや風景が綺麗だったけど、内容はただひたすらに重かった...

大人のエゴに振り回される子供が可哀想すぎる。

少し前に見たので記録。

期待して見たから、そこまでハマれずがっかり。主人公の娘を、誘拐した犯人を探す中盤までは、犯人の要求を飲んで娘は無事帰ってくるのかドキドキさせられた。

でも、ラストがあそこ…

>>続きを読む
家族の揉め事がサスペンスになっていくという話。

良くも悪くもないけど、主人公が不憫で可哀想だと思った
神業

光の陰影が美しい。
久しぶりに良作を鑑賞することが出来てホッとした。
nobue
3.0
どうなるの?どうなるの?と思ってたら終わってた。家族の秘密が家族の別の秘密になり、来た人が戻っていく
面白かったけど、こちらの事情で分割で観ちゃったから、ふーんってエンディングで思う程度だった。

ペネロペ・クルスがあの歳のすっぴんであそこまで美しいのはすごい。
ハビエル・バルデムのイケおじ感もすごい。
ラウラ役のペネロペ・クルス、化粧してるとほんと凄い綺麗。
ラテン系の魅力満載だな。

このレビューはネタバレを含みます

ペネロペ・クルスの美しさ目的と、リアル夫婦が出ているので見てみたけど、なんともすっきりしない感じね。
結果、タイトルおもろいやんって感じ。
てか犯人グループイマイチ記憶にないんだけど、出てきてたんか…

>>続きを読む
LEGION
3.0

妹の結婚式のためアルゼンチンからスペインへ帰省した主人公は家族や友人との時間を過ごすが、主人公の娘が失踪してしまうというサスペンス作品で、事件の犯人や真相など出来事の展開自体はそこまで面白いものでは…

>>続きを読む

うーん。これはハズレかな。地味ながらリアル、モラル的に人に言えません…な秘密がてんこ盛り。で、成立する夫婦のお話がお得意なはずやけど……舞台となる地や人種は限定されるかもしれん。ラテン系のペネロペ&…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事