誰もがそれを知っているに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『誰もがそれを知っている』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白くて怖い話だった。

婚姻などによって没落した地主一族に潜む、悪意のない構造的暴力。パコが使用人家系から懸命に発展させた土地とそのお金は、結局元の主の一族に返上するような形になってしまった…

>>続きを読む
obsgz
5.0

このレビューはネタバレを含みます

妹の結婚式で故郷スペインに帰省したら娘が誘拐される話

誘拐を通して家族の昔のいろんな話が掘り起こされて実は娘は元彼との子供っていうのがバレる

でも、そもそも田舎だから誰もがそれを知っているっていう
Ma
4.2

2023年:74本目
202305:9本目

・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆☆

夫婦であるペネロペ・クルスとハビエル・バルデム…

>>続きを読む
R
4.4

あまり評判がよくなかったので大した期待をせずに見ましたが、個人的にはかなり好きだった! ただ、ミステリー要素自体を期待して見ると、んー。まぁその点に関しては普通かなぁ。ヒューマンドラマとして見るとか…

>>続きを読む
「ペネロペクルスの曖昧なハグ」というユーザー名に変えたくなったな
まったく無理のないお話の展開で登場人物の心理にダメージを与えていく(そして観てるこちらもエグってくる)手腕凄まじいと思った
TA0ZI
4.6

こんな映画「セールスマン」「別離」以外にあったんだ!と思って観ていたら、エンドロールで"Asghar Farhādī"の名前が流れてきて鳥肌が立った。実在としか思えないリアルな人物造形(特に女性)と…

>>続きを読む
武藤
4.6

アスガー・ファルハディ監督作品
このタイトルが意味深
そして、娘が誘拐される
父親は破産
金はない
でも、身代金は支払われることに
その衝撃の真実に驚愕した
すごく面白かった
誰が身代金を払うのか、…

>>続きを読む

随分前に【彼女が消えた浜辺】を観て以来、ファルハディ監督に対して勝手に絶対的な信頼をおいている。平和な家族の描写と見え隠れする不幸への胸騒ぎ。悲劇は淡々と行われ、人々は考えた末に何もなかった事にした…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃよかった、、、。
とても心臓が痛くなった。私はベラの気持ちに感情移入めちゃめちゃしてしまった。辛過ぎる、、。
終わり方も好きだった!靴で語られる表現が良かった!!
犯人わかった瞬間、天罰…

>>続きを読む
5.0
序盤の結婚式シーンから、賑々しく幸せそうなペネロペ一族とそれを眺める町の人々の冷めた表情が、すでに不穏な空気をまとっている。娘の失踪を機に「それ言ったらダメなやつ」の連発で肝が冷えまくる、楽しい映画。

あなたにおすすめの記事