アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール』に投稿された感想・評価

アンドレア・ボチェッリの伝記映画ということで楽しみにしていたけど、何かが足り無い。そんな映画だった。

多くの人が言うようにイタリア語じゃないのが先ず気になった。ただキャストとかストーリー自体は良か…

>>続きを読む
mom
3.0

あまり映画的な脚色をすることなく、アモスの生い立ちを履歴書のように辿っていく。
なので物語性が少なく物足りなさを感じる。
奥さまとの間に不穏な空気が流れていたこととか、回収されないシーンがいくつかあ…

>>続きを読む
2.4

これは監督がいまいちだなー。うまくない。作り方が気に入らない🙂‍↔️サーセン💧
(…と思って調べたら、歌手=音楽業界か・ら・のインスタント監督だったからだ)

職場に来たオペラ歌手の人の影響で、急遽…

>>続きを読む
きた
3.0
歌声にしびれます。
家族とか友人のあたたかさにもジーンとしました。
ただ、急に歌が上手くなってたり、後半の展開が早すぎて、、、
まあでも音楽は楽しめます🎵
ttt
2.9
アンドレアボッチェリが超好きだけどあまりにもドキュメンタリーで特に劇的なところはなかった。
odyss
3.0

【普通の伝記映画】

実在のイタリア人テノール歌手の半生を描いた伝記映画。生まれつき視覚に障碍があり、途中でスポーツ事故に遭ってさらに悪化してしまう。

作品を見た印象は、可もなく不可もなし、といっ…

>>続きを読む
サラ·ブライトマンの「タイム·トゥ·セイ·グッドバイ」が大好きです。その本元のアンドレア·ボチェッリも余り知らなかったので勉強になった。自分の年齢より世代が下がると知らないことが多い。
piena
3.0

ボチェッリのアルバムで聞いたことのある曲で彼の半生を振り返る素敵な映画でした。
彼の歌を聴いてイタリア語を習い始め、今ではイタリア語関連で知り合った友人が多くいます。
沢山の出会いをくれたアンドレア…

>>続きを読む
chiyo
3.0

timetosaygoodbyeは知ってたけど、歌ってる方まで知らず
一筋縄では行かないけど、たくさんのよき人に恵まれてきてることがよくわかった
見えないのだけれどその分多くを聴いて表現してくれてい…

>>続きを読む
こういうの本当に“人生に乾杯”って言葉がぴったりなんだろうな。涙腺壊れっ放し。ボチェッリ役の人すごく似てた!

あなたにおすすめの記事