料理なんか絶対しないような旦那さんがスキヤキの最初のときだけ箸持ってたりなんか昔の亭主関白の父親って感じ
長く連れ添った老夫婦中心の映画って初めてみたかもしれない
長年連れ添ったからこその言葉の深…
すごく良かった。
とても丁寧でクラシックな作品でした。古臭いとは言いたくないのでクラシックです。
この言い方は正しくないけれど、猫か居なくなるだけで今まで丸く収まっていたことが全部うまくいかなく…
このレビューはネタバレを含みます
主演のお二人が超一流にも関わらず、かなりチープな印象。
前半の韓流スター似のペットレスキューのくだりとか、カメラがフィルムじゃない?とか、深夜の短編ドラマみたいな雰囲気。
もちろん2人の演技は素晴ら…
休みの日はほっこりしたい。倍賞千恵子さんの自然な感じがホントに演技っぽくなくて、また、藤竜也さんは、お父さんの感じなのに、横断歩道で迷子になってる足取りは、何故か軽やかに感じたのは僕だけか?まだまだ…
>>続きを読む映画だからこそほのぼの見れているけど、実際にこの状況で離婚を切り出されてそれをきっかけに仲が深まる、だなんて殆どないだろうな。どうして相手にそう思わせたのか、何故気持ちに気付かないのか。常に思いやり…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
昔ながらの男の見栄がカッコ良くも滑稽にも見える。
言葉に出さずとも、愛を持っている強い父としての姿は今はなき前時代的で今の若い子には理解出来ないかもしれない。
昔は生死の境目がもっと生活に近く、家族…
(C)2019 西炯子・小学館/「お父さん、チビがいなくなりました」製作委員会