No.4576
日本、タイ、台湾の若手映像作家が、それぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトの、日本版。
5人の日本人映画監督が「高齢化」などをテーマに撮りあげた。
是枝裕和が製作総指揮…
『十年 Ten Years Japan』(じゅうねん)は、2018年公開の日本のオムニバス映画。
概要
2015年に香港で公開された映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家がそれぞれ…
オムニバス映画。近未来の話。
早川千絵さんのプラン75の原型も入ってる
全部ありそうで、いや十年後にはそれはないやろう…っと思いつつの鑑賞。
星新一さんの本、読んだ時みたい。です。
ゾワゾワします…
YouTubeで見た早川千絵監督が製作したモノクロ映像のWOWOW映画CMが映画愛を上手く伝えていると感心して早川監督の「PLAN75」に興味を持ちました。
「PLAN75」は是枝裕和監督が総合監…
随分、贅沢なオムニバスを見る事ができた
分福や是枝さんのプロデュースは面白いな
どれも日本の将来の現実性として高いものだと思う
核シェルターの話は最近話題に上がってるし、AIによる監視社会も既に起き…
WOWOWで録画したものを。
みなさんの感想にあるように、
PLAN 75と美しい国、最初と
最後の作品が頭抜けている出来。
特にPLAN75は長編よりも
グサリと言いたい点を描いて
いるため、余…
高齢化社会と格差、AIの支配、デジタル化と人、大気汚染、徴兵制。。。
この先日本で起こり得そうな、でも絶対に起こってほしくない未来のことを考えたオムニバス5作品
どの監督も特出すべき素晴らしいシ…
©2018 “Ten Years Japan” Film Partners