⼗年 Ten Years Japanの作品情報・感想・評価

『⼗年 Ten Years Japan』に投稿された感想・評価

綿虫
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった。でも上映はとうに終わってるし、DVDはない。と思っていたら、5つの中の一つ、『plan75』が話題になった関係で、関西でリバイバルしていた。関東で上映される貴重な機会。何とか都合を…

>>続きを読む
J
1.5

是枝裕和監督 が監修の日本版「 十年」ということで、とても面白そうだと期待しておりました。
日本の10年後という自由度の高いテーマで若手監督を起用しているのに、どの作品も似たようなインスタントで誰も…

>>続きを読む
上映すぐはタイアップ広告かと思ってしまったが、
ラストの話はグッと?ゾクッとしましたね。

10年後の日本はどうなってるんだろう?
中国、韓国とは組めないプロジェクトかな…(^^;

現在・2018年から10年後。1本18分前後の短編が5本のオムニバス。それぞれの短編が、懸案の社会問題の「10年先」を題材に描かれている。それは、高齢化・道徳教育・デジタル遺産・環境・安全保障。いず…

>>続きを読む
桃龍
-
香港の『十年』の日本版。
長編になった傑作『PLAN75』のプロトタイプがある。なるほど、このオムニバスで未来を予測した作品だったわけだ。
しかし、配信も円盤もなく、見る方法がない。
過去記録

No.4576

日本、タイ、台湾の若手映像作家が、それぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトの、日本版。

5人の日本人映画監督が「高齢化」などをテーマに撮りあげた。

是枝裕和が製作総指揮…

>>続きを読む

『十年 Ten Years Japan』(じゅうねん)は、2018年公開の日本のオムニバス映画。

概要
2015年に香港で公開された映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家がそれぞれ…

>>続きを読む
2.0
PLAN75以外は。。
2019年映画館で
記録

5回鑑賞

あなたにおすすめの記事