体操しようよに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『体操しようよ』に投稿された感想・評価

こにお

こにおの感想・評価

3.0

2020.10.03

無遅刻無欠勤の真面目な会社員、ミッチーこと、佐野道太郎は、38年の勤めた会社を定年退職。

母が亡くなってから、家事を任されていた娘の弓子は、父の定年退職にあわせて、家事を引…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

2.8
ラジオ体操を通してキズナを深める親子
いろんな理由があって一人一人集まって、皆んなの体操会。

和久井映見も可愛いなぁ
Hokkaido

Hokkaidoの感想・評価

2.9

どんな世界でも人が集まれば往々にして派閥のようなものが形成されたりするものですが、恐くもあり、滑稽でもあり、そして面倒なものです。
それにしても、ラジオ体操派閥、というのは斬新でした。

草刈さんの…

>>続きを読む
定年後、こんな感じの毎日になったらいやだなぁ、からこんな感じだったらいいかな、と変わる。
結構リアルで面白い。
ラジオ体操っていうところも、結構リアル。
おえん

おえんの感想・評価

3.5

ありがちな話だが、近未来のこととして他人事ではないな😅
38年勤務ということは60歳。現実にはまだ働くんだろう。男は役にたたないなぁ😥😥
ボーイスカウトが出てきたのにはビックリ。あれってセットかな?…

>>続きを読む
ちょっといたいシーンもあって、体操と同じくほどほどの点数。

けど、いいよね、これ。

ラジオ体操をめぐる、老人たちの勢力図争い。

歳を取るのが少し怖くなります。

あと、作品の内容とは関係ない出来事が。

私の1列前に、6~7人の仲良さそうなご老人たちが陣取ってました。

上映中、…

>>続きを読む
途中、草刈正雄がコミュニティークラッシャーのようになっていたので見ていて痛々しかった
定年退職後の生き方について考えさせられた
ケイ

ケイの感想・評価

3.0
テーマは親子関係。 のほほんとした雰囲気の中にちょっとお年寄りのプライドとか、お年寄りの閉鎖的な性格がちょっかいだしちゃってる。
あかり

あかりの感想・評価

3.6
シンプルに良い話でほっこりした。
マウントの取り合いにクスッと笑ったりもした。
そして、お目当てだった渡辺大知くんが最高に愛おしくてキュンキュンした。

あなたにおすすめの記事