夜明けのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『夜明け』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フィルメックスにて。ヒューマン映画。広瀬奈々子監督が脚本、監督を担当した初の長編作品。師匠が是枝裕和監督。主演のひとりに柳楽優弥氏を起用しているのが実に感慨深い。
QAで監督が、制作当時に震災があっ…

>>続きを読む

sample鑑賞。

是枝監督と西川美和監督の弟子という触れ込みだったが、脚本がイマイチで既視感があって私の琴線には触れなかった。

映像もカメラアングルも凡庸だった。役者の演技もちょっと好みではな…

>>続きを読む

BIFF2018 345 L5
GV
広瀬奈々子監督
柳楽優弥さん
鈴木常吉さん

舞台挨拶&ティーチインあり

韓国の若者からの直球な質問
ハンディカメラの意図とは?
監督が訴えたかったコトは?

>>続きを読む

完成披露試写会
東京フィルメックスにて鑑賞。
是枝裕和監督、西川美和監督の監督助手を務めた広瀬奈々子監督のデビュー作。

過去に忘れられない罪を犯した青年(柳楽優弥)が倒れているところを拾った男哲郎…

>>続きを読む

「後継」という言葉が出た瞬間、関係性が崩れてしまった気がした。

哲也は光であるシンイチを必要としていると話したけど、結局は真一の存在が欲しかっただけなんだろうなあ。どちらのことを考えても辛い。

>>続きを読む

いろいろないきさつを知ってから、もう一度みんなの表情を見たくなる作品でした。主人公はシンイチだけど、周りの登場人物みんなに事情があってそれぞれの葛藤や苦しみを描いており、それを知ったうえでまた観たい…

>>続きを読む
2人の気持ちを考えたら、どうにもできなくて悲しくなった。
居場所を自分からぶち壊すことで楽になれたのかな。
罪悪感に決着がついてなさそうだった。

あなたにおすすめの記事