この映画は、明らかに語ることを放棄した作品だった。でもその放棄の仕方がとても計算されていて、静寂も、沈黙も、無意味さえも、すべてが何かを示すために配置されている。だからこそ、観ている側は自分の中にあ…
>>続きを読むCinémathèque françaiseで鑑賞
ノアの方舟伝説が下地に、鳥、魚、水、卵と少年少女が何かを暗喩すふ
出来事がさくさく起こるわけでなく、刺激的な作品が多い最近からすると少し退屈
しか…
セリフほぼなし 超絶難解
全然わからんけど世界観好きすぎて何故か2回も観たやつ。色んな考察読んでも神話やらノアの方舟やら色んな考え方がありそうだけど結局どれもよくわからず…。
絵のタッチが独特で古い…
このレビューはネタバレを含みます
十字架を背負う青年→何か罪を犯した(殺人?)ことがある為、躊躇わずに卵を割ることが出来た
少女→ノアが放った鳥、青年が語った様に実は既に水に沈んでいて、化石もそこにある(天使)。なので少女は実在して…
(C)押井守・天野喜孝事務所・徳間書店・徳間ジャパン