うる星やつらの劇場版で成功した押井守が自由に作りすぎて失敗したというこの作品をようやく見る。
確かに意味不明とはいえ世界観とか雰囲気とか空気だけでも自分は十分楽しめたが、これは自分がタルコフスキー…
芸術作品のようにどの場面も美しいけど
何度かみないと内容を理解出来なさそう
いない魚、空の卵、
ノアの方舟、水面の少女…
みる人とみる時によって解釈が異なりそう
方舟にいることがわかるシーンが
…
Cinémathèque françaiseで鑑賞
ノアの方舟伝説が下地に、鳥、魚、水、卵と少年少女が何かを暗喩すふ
出来事がさくさく起こるわけでなく、刺激的な作品が多い最近からすると少し退屈
しか…
(C)押井守・天野喜孝事務所・徳間書店・徳間ジャパン