RBG 最強の85才に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『RBG 最強の85才』に投稿された感想・評価

3.5
ちょうどこのドキュメンタリーの撮影が行われていた頃に当時通っていた法科大学院でRuth Bader Ginsburg裁判官に会うことができて光栄でした。弁護士の鏡ですね😍
raga
4.0

ジェンダー平等に尽力する最高裁判事の女性ルース・ベイダー・ギンズバーグの足跡が描かれる。時折彼女自身を誇張揶揄するバラエティ番組や自身の失言による謝罪など決して聖人君子ではない過去が表出する。それを…

>>続きを読む
4.0

知性と、静かな情熱に溢れた真面目で美しい女性、という印象を受けた。生まれ持った賢さだけではない、計り知れない努力をしてきた人。

女性や弱者の権利向上のために生涯かけて闘った生き様がかっこよすぎるの…

>>続きを読む

私はこの映画を観るまで、ルース・ベイダー・ギンズバーグという女性をネットの記事の中でしか知らなかった。なので、彼女の語り口に少し驚いた。リベラル派の若い女性たちに絶大な人気を博し、ジェンダー不平等に…

>>続きを読む
3.5

弁護士として、米連邦最高裁判事として27年間、主に女性の地位向上、差別に貢献したRGBことルース・ベイダー・ギンズバーグの生涯を描くドキュメンタリー
2020年87歳で亡くなった。

BS世界のドキ…

>>続きを読む

恥ずかしながら今まで存在を知らなかった。これほどまでにアメリカ司法を前に進めた人物がいたなんて…!

映画では、性差別に関する様々な訴訟に対応していくギンズバーグを描いている。僕は男性だから1975…

>>続きを読む
反対意見を持ってる人とも仲良くなれるってのが本当に素敵。リベラルの理想ではありませんか。
この人が成し遂げたことがくだらない訳ではないが、単にドキュメンタリーとしてつまらない。
たな
4.0

このレビューはネタバレを含みます

判決やインタビューの入れ方など、スタイリッシュで良い。1人の人間としての生き方にスポットライトがあたっていた。
彼女の尽力を忘れない。

~司法と平等の象徴、ルース・ベイダー・ギンズバーグの生きざま~

感動と啓発に満ちたドキュメンタリーが、彼女の不屈の精神を浮き彫りにする。

「RBG 最強の85才」は、アメリカ最高裁判所の判事ルー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事