掃き溜めに鶴の群れっていう話。
脇を良い役者で固めて支えたかったのはわかるけど、さすがに主演2人ともオーディションで受かったばっかりの新人は冒険し過ぎた感があった。
話も(特にラストは)打ち切り…
🟢レビュー
最後の風船ドタバタまでは最高だったんだけどなあ。
ドタバタファンタジーでも良いんだけど、やりすぎであそこまでのテイスト台無し。
ラストが良ければスコア4.5付けてたかも。
最初はバカに…
前に映画館でフライヤーをもらって、脇役が豪華に固められてるなって印象に残ってから鑑賞。
いい人すぎる町田くんを中心に周りが巻き込まれる話。
いいことをすると最終的に自分に回ってくるんだろうね。
風船…
【感想】
原作マンガの世界観が好きなのに実写化したら残念すぎる出来。メリハリがストーリーにない。町田くんに魅了され振り回されるクセ者キャラたち。キャストが豪華すぎる!
【あらすじ】
運動出来ない…
鑑賞後『くう〜!青春最高!!!』と思わずにはいられなかった。
主演2人が終始かわいらしいのは勿論、町田くんが異常なほどに他人に振り撒く優しさに感化される太賀と池松壮亮が良すぎた。
あと町田くんのピ…
この世界は悪意に満ちている
ヤバい青春
走る
メンズノンノ
揺れる胸…男女とも
クライマックスはファンタジー
風船をつかんで飛ぶ町田…すごい握力と腕の力
頑張る風船の物語!…鴨2話に攻撃さ…
叫びながら走る!
細田佳央太がいいね。あの走り方!猪原さんが気になるって自覚した時の乱れっぷり(ブサイク)!!
池松壮亮と初めて会って、興奮し過ぎてバタバタするのにほんと笑った。この辺からギアが上…
公園の水門みたいなのがある場所がとても良くて、どこかと思って調べた。
横利根閘門は利根川と横利根川の合流部に造られた大正10年(1921)完成のレンガ造りの複式閘門で、国の重要文化財でありながら、…
©安藤ゆき/集英社 ©2019 映画「町田くんの世界」製作委員会