ファストファッションの最初の波は過去のものになったとは言え、薄利多売を是とする大企業の論理が消費財の大半に反映される時代になった。
西洋社会からの地球環境への警鐘。
繊維業界の端っこに身を置いてい…
2024.11.17
たまたま流れてきたので見た(ちなみに着ていた服のタグ見たら綿100%だった、綿ってこんなアレなのね……服買うのむずないか?まあzozo usedだし許して……)ニットを編んで…
1時間でサクッと見れていい
宇宙飛行士の汚れた下着、宇宙に捨ててるんだ…
コットンもコットンで環境、労働環境に問題があるのね
ファストファッションの不買が全ての問題解決になるわけでもないと思うけど…
たまたま見つけたドキュメンタリー。ナビゲーター役はblurのアレックス。アレックス、こんなこともやってたんだ〜と気軽に見始めたら結構勉強になった。
化学繊維は環境に負荷がかかる。だったら天然繊維を…
目を逸らして生きていることを突きつけられるかと思ったけどそうでもなかった。
ファッションを楽しむことが自動的にファストファッションへ繋がってしまう現実。
良いものを長く使えば必ずしも問題は解決すると…