軍人達がやられるシーン、ただのディノクライシスですよ!ってなった序盤。
トニー・ジャーといつまで戦うの?
え?フックショット作ったの…?
ディアから素材剥ぎ取るのいいね!
言葉が通じないのは、英…
評価低いけどばりおもろい
現代の兵器VSモンスターも見れるしミラジョボビッチVSモンスターも見れる。お得すぎでしょ🎶
最初のネルスキュラキモすぎてだいぶ苦しいけど耐えたらリオレウス見れる
中…
モンハンで描写のなかった、卵、火で治療とかの描写いる、?裏設定であったのか?
モンハン側のキャラは、ゲームのキャラ感が出るように、言語がわからなくて良かったかも
展開が早いのが大きい原因?で、人…
ポール・W・S・アンダーソン×
ミラ・ジョヴォヴィッチの夫婦のタッグ
ほとんどバイオハザード
洞窟にいるサソリ?モンスターが
ゾンビにしか見えない
モンハンナウしかやった事ない俺でも
楽しめたけどモ…
何となく観てみました。
昔モンハンをプレイしていたのですが、出てくるモンスターが現実にいたら
こんなエグいのか!!
と思いました。
久々に
俺たちの戦いはこれからだ!
的な終わり方を見ました…
WORLDの調査団を思わせる人たちとアメリカ軍の方々の話。
正直いらないカットとかシーンが多い。特に前半の取っ組み合いはいらない。もっと上手くできただろうに…
その割には後半はかなり巻いてる。バト…
ディアブロス、ネルスキュラ、リオレウス、ゴアマガラ(俺たちの戦いはこれからだEnd)といった流れ。
モンスターの動きはかなりゲーム遵守で怖さや強さがよくでてたけど、モブ兵隊たちの命軽すぎでしょ。
…
異世界転生してモンハンの世界に…という映画。序盤、ディアブロスに追いかけられて、ネルスキュラに追いかけられて…の場面は緊張感があって良かった。ディアブロスの片ツ角が折れる描写で、モンハンやってた人は…
>>続きを読む原作ゲームはそれなりに遊んできた。作中、要素としてよく出る『ワールド』もプレイ済み。
といっても細かい設定を熟知している程ではなく、討伐許可の仕組みやギルドの細則などはなんかあったなあ…程度の認識。…
©CONSTANTIN FILM Produktion Services GmbH