ヘイト・ユー・ギブのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『ヘイト・ユー・ギブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

起こった事件だけを見れば、白人による黒人差別だけれど、黒人社会の中にも階級や負の連鎖につながる仕組みが出来上がっていたり、黒人だからと言って、皆んなが平等でも仲間であるわけでも無いって所がリアルだっ…

>>続きを読む

アフリカ系アメリカ人への
差別や暴力をテーマにした作品

主人公のスター・カーターを演じる
“アマンドラ・ステンバーグ”の
演技がとても魅力的だった

”グリーンブック””ブラック・クランズマン”と…

>>続きを読む

最後が少しわかりづらかったけど
スターの考え方が変わっていく様はとても素晴らしかった。

時間が積み重ねてきた差別というものの重みは、僕は知らないし知り得ないことだと思う。
当事者にしか語れない。

>>続きを読む

生きる意味は…死ぬ意味…


あのさ…友達が自殺したんだよね…
優しいヤツでさ…ちょっと空気読めないとこあったけど、いいヤツさ…

遺書に…複数の個人名があげられてたって…イジめられてたんだ…

学…

>>続きを読む

“ゲットー”という言葉を久しぶりに聞いた。
自分の住む街を収容所に例える少女のリアリティー。
描かれるのは人種問題だけではない。
ゲットーの貧困から生まれる犯罪、それを束ねるギャング団とも対立する。…

>>続きを読む

こういう映画を見たときに、差別はダメだとか、ありきたりな言葉で済ませてしまうことが分断をうむのではないか、と思う、だって誰しもが差別的な価値観や態度は持っているはずなのだから、綺麗事だけを唱えて、こ…

>>続きを読む

【観たあなたに何かを残してくれる作品】


これはすごくオススメしたいです。
物語も素晴らしいけど、この作品の本質を含め各々の感じ方で感じとってほしいと思います。


【あとどれくらい人が苦しめばヘ…

>>続きを読む
泣いた
めっちゃ泣いた
飛行機の中で。

主人公のスターかわいい
カリルもっと見たかった
家族愛
人種差別
抜け出せない連鎖、繰り返す悲劇のやつ
音楽もオシャレ

序盤のハイスクール青春系だったかーと思っていたら人種差別のお話
わかっているようで全然わかっていない相手の気持ち
人間の歴史というかバックボーンを理解し合う難しさ
彼女になんて声をかけるべきか今は答…

>>続きを読む

治安の悪い黒人街に住む女子高生の話。
親友を白人警察に射殺されたことから、「自分その2」として出来るだけ目立たないようにしていた日々が嫌になり、葛藤するようになる。
しかし、敵は、白人警察だけでなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事