アルキメデスの大戦のネタバレレビュー・内容・結末

『アルキメデスの大戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

非常に面白かった。
架空の話とは思えないぐらいの、リアリティ。
内容も濃く、見応えもあった。

菅田将暉さんは本当に高性能エンジンを積んだ役者だなと痛感。
國村隼さんや舘ひろしさんの重鎮特有の圧もあ…

>>続きを読む
架空の話とのことだが数学が無知な自分も引き込まれる話だった。こんな感じで作られていればいいな(こんなことまで予測している人がいるとしたらかっこいいな)と思いながら見た

戦艦と空母の建造で揺れる日本海軍の話。
よく通説では、日本はバカデカイ戦艦建造を優先し、戦略的に有利な空母建造を怠った為、太平洋戦争では敗戦に至ったという。まさにそれが今作の軸である。

菅田将暉演…

>>続きを読む
最後の櫂直の涙が良い
櫂直と田中のだんだん信頼し合う感じ、面白い
なにより平山の戦艦大和のとこ、鳥肌たった

面白かったけど大人に弄される若い才能が可哀想すぎて辛い…

何故『大和』と名付けたかのシーン、あれだけ頑張って戦争を止めようとした櫂には酷(こく)すぎる…
けれど式を教えたのは櫂の中で天秤にかけた結…

>>続きを読む
最後、菅田将暉の涙が流れるタイミングが神がかっている。

勇ましく光の差す方向へ突き進んでいく
大和の姿に、これから待つ未来、日本という国の行く先を重ねると複雑な思いが溢れて涙が流れた。
菅田将暉が数学の答えという揺るぎない事実でお偉いさんをひれ伏せるのカッコいい!
最後天才すぎてサマーウォーズのあのシーンみたいだった!
軽快なストーリー展開

不正を暴くこと、それこそが正しい

はずだった
真にこの国を守るとは
一体どういうことか

負け方を知らない日本
印象深かった
最後の展開がすごい
結局は軍人
自分の成功に酔いしれる
大和の意味
オチが好きだった
大和を作って戦争に賛成派の意見なのかと思いきや、戦争を終わらせたいという考えが良かった

あなたにおすすめの記事