アルキメデスの大戦のネタバレレビュー・内容・結末

『アルキメデスの大戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画が原作なんですね!全38巻となかなかの大作!作者の三田紀房って「ドラゴン桜」の著者なんですね!?あまりにテーマが違ってびっくり!

劇場予告見てた時はドキュメンタリーなのかな?って思ってたけど、…

>>続きを読む

家のテレビで映画をみるときは、大抵ながら見するのですが、この映画は初っ端から、携帯を見ていたわたしの目を奪って離しませんでした。

三田紀房の漫画を映画化したもの。

最後までみるとわかるのですが、…

>>続きを読む

現代に生きている限り
大和の行く末はほぼ周知のこと。
あらすじで先が読めると思ってました

全く想像以上。
さすが山崎ワールドと言わんばかりの
映像、脚本、演出でした。
音楽とかまさに笑

後半の畳…

>>続きを読む

戦争や軍隊に嫌悪感を抱いていた櫂が、最終的には平山中将の案である戦艦に魅了されてしまう。戦艦やそれを生み出す行為そのものに、これほどまでに強い魔力のようなものが宿っているのかと思うと、恐ろしくなりま…

>>続きを読む
最後の敬礼がとてもかっこよかった

これが事実
戦艦ヤマトが背負った背景含めてみてよかったな
めっちゃ面白かった
数学の話だったけど難しいことはなくて話に置いてかれることもなかった
会議の二転三転は興奮したし大和が作られる結末も頷かざるを得なかった

戦争に対する圧倒的な嫌悪感から、歴史をあまり知らない状態で鑑賞した。

冒頭、巨大な戦艦が沈み、多くの命が失われた事を知る。

遡る事12年、天才的な計算力を持つ青年が不正を暴いていく逆転物のストー…

>>続きを読む

菅田将暉の演技は本当に素晴らしい。
数学は正しいが正義ではない。これがとても感じられる作品だった。
巨大戦艦大和の造船に関する、軍部と天才数学者の頭脳戦を描いた作品。工作や謀略を真実で切り開く痛快な…

>>続きを読む
いだちゃんねる経由で映画みました
昔の日本の大戦については詳しい知識はないもののわかりやすい話の構成でした
最後は艦隊の魅了に囚われ、悪い方向に進むのはある意味現実的でありました

戦艦大和の誕生ストーリーを元にしたフィクション。

櫂という天才数学者が、軍艦造船の闇を暴き戦争を止めようと奮闘する。

冒頭に戦艦大和が沈没するシーンから始まり、その13年前、、、という形で、戦艦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事