ふたりの女王 メアリーとエリザベスに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

ゆかり

ゆかりの感想・評価

3.2

やっぱシアーシャ最高だった。
陰謀に巻き込まれていく様が悲しく、
それでも気高く生きたメアリーと自分の信念を貫き統治したエリザベス。
歴史は詳しくないが、エリザベスの側近がアジア系だし政治の重要なポ…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メアリーが処刑されるシーンのカメラワークが印象的だった。2人の女王を対比させる構図に惚れ惚れした
Xi

Xiの感想・評価

3.4

「ブーリン家の姉妹」から次はこちらの映画。
マーゴット・ロビー演じるエリザベスがクズだったヘンリー8世とアンの間の子でしょ?シアーシャ・ローナン演じるメアリーってヘンリー8世と最初の妻との間の子(血…

>>続きを読む

興味深い英国史のワンシーンが、現代人の感覚に沿った描写で描かれる。セクシャリティの描き方なんかの要否や賛否が分かれそう。
この後の王の系譜を辿ると奇妙なもんだなと改めて。
ブーリン家の姉妹→エリザベ…

>>続きを読む
rikkorason

rikkorasonの感想・評価

3.4
綺麗な衣装の映画が見たくて選んだけど衣装どころじゃなかった。
シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーが凄すぎてどんどん惹き込まれる。
RIO

RIOの感想・評価

3.6

スコットランドに戻ったメアリー・スチュアート
カルヴァン派の政権によって王位を追われてイングランドに亡命しても意志を曲げない
エリザベスが決して弱気であったわけではなくて反対派を取り込むという才能が…

>>続きを読む
sushi

sushiの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

エリザベス(マーゴ)が自身の疾病から
もう1人の女王メアリーを妬み対立する

最後にはメアリーの子供が
エリザベスの王位を継ぎ2カ国を納める
2023年10作品目
Yuca

Yucaの感想・評価

-

王朝系のストーリーって一回ハマると歴史追って観たくなっちゃう
ケイト・ブランシェットのエリザベスがかなり好きだったし、どちらかといえばメインになるのはエリザベス1世。
だけどこっちはメアリー・ステュ…

>>続きを読む
まさこ

まさこの感想・評価

3.8

想定以上だった。史実に基づく作品は歴史的事実とフィクションの境目が難しいけれど、男性社会に翻弄されながらも気高く"人"として足掻くメアリーと、失意と憎悪の末に国の"器"となってしまったエリザベスの描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事