エリザベス女王が支配する大英帝国にフランスへ嫁いてでいスコットランドのたメアリー女王が王様と死別し、大英帝国へと戻ってきた。
帝国に二人の女王はいらない。さっそく王位継承をめぐって争いが起こる。
…
0歳でスコットランド女王.16歳でフランス王妃となったメアリー・スチュアートは.未亡人となった18歳にスコットランドへ帰国し王位に戻り.女王エリザベスⅠ世が統治する隣国イングランドの王位…
>>続きを読むどちらの女王も美人さんだもんで……oh…。
メアリーをエリザベスかと思って見てたら違った😏😏✨それは置いといて、有名どころの歴史だからか、知らなかったことや辻褄の合わなかった今までの歴史。映画を通し…
裏切り、嫉妬、裏切り、裏切り、、、
真実を知り、理解し、考え、揺らぐことなく生きていても、人々の思い込みや宗教に勝てるものはないのだろうか。
平和だけを望んでいても、女王がトップにいる限りきっと争い…
・
・
・
こっちにきてはじめての、というか人生はじめての試写会な気が…!東京だからそっか、 #ジャパンプレミア なんですね。 #ふたりの女王メアリーとエリザベス 、おふたりの演技はまぁもちのろん最…
スコットランドとイングランド。激動の16世紀に生きた2人の女王の運命が交錯していくさまを描く歴史ドラマ。
イギリスのこの時代はバタバタだよなー!エリザベスやブーリン家の映画を思い出してみてました。
…
女王VS女王というより、男社会に生きる女性の辛さ物語だった。
女王といえど、男社会では邪魔者。
陰謀に次ぐ陰謀で人間不信どころじゃない。
共感できるのは同じ立場の者同士。
なんだけど。
私も会社で大…
エリザベス1世とメアリー・スチュアートを描いた大河ドラマ的な作品。とはいえ、原題にあるように中心はメアリーの方。
16世紀。フランス王妃となっていたスコットランドの女王メアリー・スチュアートは、…
週末に『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』鑑賞。原題が“Queen of Scots: The True Life of Mary Stuart”ということを観てから知った。シアーシャ・ローナン好…
>>続きを読むFilmarks枠にて試写鑑賞
中世のイングランドとスコットランド間にあった隔たりの歴史は今まで数多く映画作品になっており、その多くは両国間の戦争やイングランド側(またはエリザベス女王側)からの視点…
©2018 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED.