ふたりの女王 メアリーとエリザベスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

フィクションなら問題ないが、史実を扱っているのに当時のイングランド王室の側近にアフリカ系とアジア系がいるはずがない。そこが気になってる仕方なかった。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

メアリーとエリザベスの双方に歩み寄りたいという意思があったのでは?って仮定で練られてるので、自分には解釈不一致
マーゴット・ロビーが出演してたから観たが
イギリスの歴史は解らないのでハマらなかった
2.0

果たせなかった夢を彼に託す。

女王の悲哀はあまり感じない。
強欲にまみれた姿が目につく。

末路はそれ程、悲しくもなく、
誰も声すらあげない呆気なさ。

対立と裏切りを繰り返す時代に
翻弄されてし…

>>続きを読む
1.4

歴史映画としては致命的なまでに監修がなっていない。とりわけキャスティングのポリコレ配慮が行過ぎていて宮廷重臣すら異人種だらけ、これはもはやファンタジー。ケイト・ブランシェットの『エリザベス』も史実性…

>>続きを読む

英国王室ものだが、邦題とは異なりメアリー目線で描いた作品。

登場人物の顔と名前がいまいち覚えられないまま終わってしまったが、主役ふたりの芝居は素晴らしかった。

もうちょっと史実を勉強すれば内容も…

>>続きを読む
ちょっと気持ち悪かったね。この時代の話はみんな暗くてドロドロしちょる。

汚い映画

まず出てくる男がほぼ全員汚い。
どれほど史実通りなのかはわからないがほとんどの男が悪逆軍師みたいに描かれてて少し違和感。
あと邦題も汚い
シアーシャ・ローナン演じるメアリーの物語なのに邦…

>>続きを読む
odyss
2.0

【失敗に終わった理由】

面白そうに思えたのですが、残念な出来でした。
素材は昔から有名な、スコットランドとイングランドに二人の女王が並立した時代のお話。

邦題はその辺を匂わせるようになっています…

>>続きを読む
nana
1.7
信念と裏切り、そして愛。色んなものが混ざり合い複雑な物語だった。
これが実話を元にした物語(世界史)なので、昔はすごい世界だったんだなと思わされる作品

あなたにおすすめの記事